
ドイツ、エレクトロジャーマンゴアグラインドの2014年3rdくらいかな、
バンドとアルバムタイトル同名「Nunwhore Commando 666」!!NWC666と書いたりする。
今作はエレクトロ要素が控え目で、ストレートな表打ちリズムがメイン。ちなみにCD自体の音量レベルも控え目。サウンドは流石にほぼGUTだけあって、安定感抜群。ヘヴィであるにも係らず、聴き易さは一級品。
ボーカルは基本的にGUTスタイル、吐き出し低音系と喚きの二種類。ギターはダウンチューンのミュート8分刻みが多く、よく歪ませている。このエッジばりばりの音作りに全世界のギターキッズが悶絶必至。どの曲もエレクトロ音こそ入るものの、全く出しゃばることなく楽曲に花を添えている程度。卓越したアレンジセンスが顕在。
アルバム全体に一貫して暗い雰囲気があり、1曲2分程度ということもあり、飽きずに丸ごと聴けるのも好感触。
全ジャーマンゴアグラインダーにおすすめ。バンド名と同じ題名を冠するだけあり、ゴアグラインダーじゃなくてもCDラックに常備しておきたい。備えあれば憂いなし、とも言いますし。
国:ドイツ
発売:2014年
バンドとアルバムタイトル同名「Nunwhore Commando 666」!!NWC666と書いたりする。
今作はエレクトロ要素が控え目で、ストレートな表打ちリズムがメイン。ちなみにCD自体の音量レベルも控え目。サウンドは流石にほぼGUTだけあって、安定感抜群。ヘヴィであるにも係らず、聴き易さは一級品。
ボーカルは基本的にGUTスタイル、吐き出し低音系と喚きの二種類。ギターはダウンチューンのミュート8分刻みが多く、よく歪ませている。このエッジばりばりの音作りに全世界のギターキッズが悶絶必至。どの曲もエレクトロ音こそ入るものの、全く出しゃばることなく楽曲に花を添えている程度。卓越したアレンジセンスが顕在。
アルバム全体に一貫して暗い雰囲気があり、1曲2分程度ということもあり、飽きずに丸ごと聴けるのも好感触。
全ジャーマンゴアグラインダーにおすすめ。バンド名と同じ題名を冠するだけあり、ゴアグラインダーじゃなくてもCDラックに常備しておきたい。備えあれば憂いなし、とも言いますし。
国:ドイツ
発売:2014年
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます