遊んでいて(作っていて)気が付いたこと、気を付けねばならないことをFAQ形式で書き留めておく。特にエラーが出ないと、初心者には原因が特定しにくい。まず初めにスクリプトを疑ってしまうが、もしからしたら設定項目に間違いがあるかもしれない。
※逐次更新の可能性がある。
2022.07.08-
・特定の攻撃を受けた時、HPゲージが減らない。戦闘後は減った状態になる。
⇒アニメーションの「このフレームを命中判定にする」が抜けている場合に発生する。
・何か変な挙動がある。
⇒ユニットやアイテムをコピーしてから編集した際、カスタムパラメータを消し忘れているかも。
・マウスで操作出来なくなった。
⇒ゲーム中の「環境設定」のマウス操作可否がオフになっているおそれがある。
2022.07.14-
・プレイヤーリストからgetData(自キャラのID)してもNULLになる。
⇒リストは仲間に加入済みのキャラで、データベースの設定人数と差異がある。例えば現在の仲間(出撃メンバーではなく加入キャラ)50人の状態で、データベース設定60番のキャラIDで引いてもgetDataはインデックス検索なのでNULLになる。(この場合だと50項目のリストに対して60番目を指定したのでNULLになった。)⇒getDataFromId(自キャラのID)ならIDと一致したキャラを返してくれる。MetaSessionのgetTotalPlayerList()でもデータベース設定値ではなく仲間になったキャラ数。試していないが多分、負傷(死亡)キャラを含めるか否かの違いだと思う。
・フルスクリーンにすると画面が明滅する。※ディスプレイの入力信号が不安定な状態。
⇒自分の場合はNVIDIAのコンパネの3D設定から、ゲーム.exe(エディタではなくゲーム起動のほう)に対して垂直同期をオフにしたら一旦解消した。数分しか様子見ていないので確かではない。調べた限りだとFreeSyncモニター利用者はディスプレイのFreeSync設定をオフにしてからNVIDIAコンパネのG-Syncを解除するのが有効らしい。他には実行ファイルのプロパティから全画面表示の最適化を無効にする、と高DPIスケールの動作を上書き、という手もあるが自分の場合は効果無かった。
・コンソールにオブジェクトの中身が表示されないのでスクリプトでスキルを作れない。
⇒どうしたらいいんだろ?回答待ってます。
・例えばスクリプト上で作成した大量のスキルオブジェクトをゲームデータ読み込んだタイミングのオブジェクトと結合してあたかもデータベースに設定してあるものと同等に扱えたりしないのか。(空OBJ << 本体OBJ <<自作OBJ)
⇒どうなんだろう。回答待ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます