坂の上のピアノ教室

おうちの方にレッスン室の様子、日頃思っている事をお知らせするためのblogです。

外部のステージ

2012-08-23 | お知らせ
暑いですね・・・

横浜では、来週から小中学校が始まるのに、
この暑さでは、子供達も、先生達も、大変。

エアコンの付いた学校もあれば、

まだ付いていない学校もあり。。。


付いてるけれど、温度調節に幅があって?
暑いのに?寒い場所?!もある、と言ってる子もいました。


ところで、私の教室では、一年半に一度の発表会なので、
この1年間は、特に大きなピアノの行事がありません。

こういうときは、外部のステージで弾くことを勧めています。



何回も書いていますが、

うんと身近な私以外の先生や、見た事もない人の前に出ること

先生が違うだけで、全く違う目線でアドバイスをいただく事もあります。

私が、毎回、耳にタコが出来るくらい言っていることでも、
違う先生の違う言葉を借りると、もっと真剣に気に留めてくれたりも、
あります。
(私だって、つも言ってるんですけどね


最近は、中学生になって、部活に入るとき
無理に記録としてのこすために、あまり好きじゃない運動部に入る、
というような事がイヤな子もいます。

何かしたいけれど、「自分のペースで出来ることを一生懸命やりたい」と言う
子もいます。

そういう中学生にも、外部のステージで弾いてみることを勧めています。

漢字検定や、英語検定も、もちろん大事。

ボランティアも、いいでしょう。

でも、それって、みんなみんながやってるよね。

ピアノを、習っている人はたくさんいるかもね、
発表会に出るってことも、珍しい事ではないよね。
みんながやってるよね。


運動部に入っていないので、ユニフォームや、用具や、試合の為の
交通費、や、おやつ代?がかかっていない貴女が、外部のステージで
ピアノを弾くための費用って、運動部に入ってる子より安いと
思うよ。


半年に一回でも、一年に一回でも、
(ピアノをやめても)(自分で練習して)
何か一つの教本を一つずつクリアするために、ピアノの(一種の)検定を
受けることも、いいんじゃないかな~~、と思います。


ピティナのステップなどは、お歳をめした方が、たくさん出て、
継続表彰など受けていらっしゃいますよ。




他の外部のステージにしても、もう少し目線の違うコンクールにしても、

「うちの子が出て良いんでしょうか?」と思われる方も
います。

実際、そこに行ってみたら、

知った顔ばかりの発表会とは違うよそよそしさもあるかもしれません。

ふだんは、全然緊張しない子が、借りてきたネコみたいになってしまった事もあります。

でも、そこで、めげないこと!
やめないこと、が大事です。

頻度は少なくてもいいから、何回か継続してみてください。

それで、得ることがたくさんありますから。




アイドルが、デビューした時は、

「歌も、へた~~」「顔もたいして、可愛くな~~い」だったのが、

なぜか、どんどん歌がうまくなって、可愛く、綺麗になっていく。

もちろん、日々の練習と、スタイリストさんのおかげでしょうが。

見られること、人前に出ることで、
どんどん育てられていくのです。


私は、プロになろうとか、ピアノの先生になろうとか、
勧めることは、しませんけれど。



せっかくの機会がいろいろあるのだから、

たまには、教室の井戸から飛び出していって、
外でドギマギしたら、

戻って来たときに、立派なカエルになって、
今度は私を、ドギマギさせてくださいな!


って、思うのですが・・・・・

実際には、なかなか井戸から、飛んで出る子が少ないんです