坂の上のピアノ教室

おうちの方にレッスン室の様子、日頃思っている事をお知らせするためのblogです。

言葉からイメージするもの

2013-06-27 | ただいま勉強中
水曜日に、後藤ミカさんの 「ハノン面白アレンジ」の講座に行ってきました。

ミカさんの「ブルグミュラーでお国めぐり1巻、2巻」と今回の「ハノン面白アレンジ」は、
発表会や、大人生徒さんとの弾きっこ会で使う事がありました。

ココのページ
にちょこっと書きましたが、とても楽しい、アレンジセンス抜群の曲集です。

ただ、あまりにも誰でもが弾くブルグミュラーや、ハノンの各曲が、連弾のために、
びみょう~~~っに、変えてある所が、ほんの少し・・・うちの生徒たちには、使いにくく。。。
ごめんなさいっ↓↓

リアルタイムに、原曲を弾いている最中の生徒には、使いこなせないので、
そのあたりのヒントも勉強できるかなと、思って、参加しました。
私なりに、ヒントはいただけて、有意義な時間でした。


講座の内容の中で、生徒の表現をアップするために、先生がたくさん語彙を持つこと、の
大切さ、というお話をされ、参加している先生方が、「短調」や「長調」を表現するのに、
どれだけの「言葉の引き出し」を持っているかなあ、という試みがありました。

私は、常日頃から、子供の生活密着言葉を連発してレッスンしている(つもり)なので、
(その方が、子供たちには、イメージしやすいだろうから。。)

「短調」をイメージする言葉、として

「嫌いなおかずを食べているところ」なんて、言ってみましたが(^o^)

参加した先生方は、私も含めて、「長調」の明るいイメージより、
「短調」の暗いイメージの方が、語彙がたくさん浮かんできたようでした。


さて、今日は、PTAコーラスの指導の日でした。

この時期は初心者マークのお母さんが多くいらっしゃるので、できるだけリラックスして
楽に発声できるように ストレッチや、おふざけ(良い意味での)発声タイムを
するのですけれど。

よくやる事↓

出来るだけ遠くに離れて向き合ってもらって

「ディズニーランドのシンデレラ城から、自分がティンカーベルになって、
綺麗~~な魔法の粉を シャラリ~~~ン」と 振りかけるように、腕も上体も使って
発声してもらいました。


できるだけ、「美しい 七色の キラキラした 魔法の粉!」とイメージするだけで、
お母さん達の顔も キラキラ楽しそうに輝いて 声も 遠くに飛んで行きます。

と、ここまでは、いつも通り

ふと、昨日の 事を 思い出したぞよ・・・・・

それで、「昨日の土砂降りの雨で、ぬかるんだ公園で 大きなドロ団子を
作って、あまり好きじゃない人に 「エイっ!!」って投げてみようかなーー」っと
やってみました。

ありゃりゃ!!こっちの方がよっぽど 力の抜けた楽な声が 遠くに飛んだよ。

ひとって、悪いもの、マイナスなもの、に対するイメージの方が
理解しやすいのかもね。

で、それは、いいひとだから、なんだよね、ということにしておきましょう。