今年の漢字 2011年11月30日 | 日記 昨日、役場に用事があって行きました 入口近くには「今年の漢字」応募箱が設置されていました 毎年テレビで放送しているお坊さんの出てくるあれかなと思いつつ 役場での用事もうわの空で考えました 今年の世相を表す漢字 一字、難しい... きっと、東日本大震災から投票されるだろうな~ 震 災 命 黙祷の祷 救援、応援の援 去年は 震災のあった年だからこそ 伝えたい漢字はなんだろう で、たどり着いた私の漢字は「絆」 そう言えば、東日本大震災から1カ月後の4月11日 日本政府が海外からの支援に謝意を表明する時に使っていた漢字だったな~と思い出しました 当時の内閣総理大臣、官直人氏をこの時だけは見直したこと覚えています みなさんの「今年の漢字」はなんでしょうか? ホームページ、ハガキ、ファックスによる投票のみ賞品があるそうです 図書カード10,000×5 5,000×10 500×15 漢検グッズ×60 漢検グッズはいらないけど、図書カードはほしいです 12月2日まで投票出来ます 全然関係ないですが、絆創膏はなんで絆という漢字を使うのでしょうね 人気ブログランキングに参加しています お帰りの前にぽちっと応援していただけたら嬉しいです ご訪問ありがとうございます