Amazing Grace 北の大地での田舎暮らし

大自然の中での田舎暮らし
北の大地で生かされていることに心から感謝し、日々感じたことを綴っています

湖の麓より

ご訪問ありがとうございます 左サイドバーにある「ちいむら」国内英語留学・語学スクールは麓の夢のブログです。是非覗いてくださいませ

グラニーバッグ

2012年03月23日 | my favorite things



グラニーバッグをお友だちのgenmameさんが作ってくださいました

初オーダーバッグです




グラニーバッグ
とは


グラニーバッグとは、ギャザーやタックが入った丸みのある


どこか懐かしさの漂うバッグの総称


もともと、グラニー(granny)とは「おばあちゃん」のこと


アメリカのゴールド・ラッシュ(開拓)時代


幌馬車時代のスタイルにアイディアを得てデザインされた装いをいい


衿なしのシャツ、ショール、長くてゆったりとしたスカート、丸縁めがね


踵が厚くてつま先の丸い靴、編み上げブーツ。パッチワークやレース


フリルといった特徴を持つ


1960年代末~70年代初めにかけて人気のあった素朴な手づくりの感じを持つスタイルを


グラニー・スタイルとかグラニー・ルックとかグラニーズ・ルックとか言われていて


そのバッグを


グラニーバッグと呼んでいるようです


genmameさんは私の好みをきいてくださり


和布のサイトを紹介してくださり


私が好きな生地を選べるようにしてくださいました


私が選んだ生地はgenmameさんを驚かせたようですが


もともと和のものが大好きな私


着ている洋服もかなり和のシンプル


そう学生時代にかさばる教科書が入るかばんがなくて


風呂敷に包んで持ってあるいていた人ですから


genmameさんの作ってくださったグラニーバッグの内側はこんな感じ





これが使えるととりだしたのは





バッグホルダー


これがあるとテーブルとかにかけられて便利なのです








genmameさんは岩手からきた娘さんにピンを作ってくださいました





とっても優しいお友だちです


このグラニーバッグはこれからの私のおでかけにお伴してくれます


genmameさんありがとう
そしてご訪問くださったみなさまありがとうございます



福島から夏休みに自主避難してきていた中学3年生の子、北海道の高校に合格しました





人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村