グリングリンの庭 .......green&grin

緑[green]にかこまれて笑顔[grin]になれる。 そんな庭づくりを目指しています。

石英ブロック

2009-10-13 | Works
ただ今、手掛けている現場で、石英ブロックという石材を積んで土留めにしてみました。
普通のブロックを積んでもよかったのですが、こっちのほうがちょっといい雰囲気だと思います。
ポイントは、石の表面にはモルタルを見せないようにしたところです。
裏側にはばっちりコンクリートを込めて、がっちり固めてあるのですが、表面はラフに見せています。
石材の持つ荒い割り肌に合わせて、そんなふうに施工方法を決めました。
石積みの上には植栽をして、石の厳ついところを和らげてもらうといいですね。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 雨降り…すぎ! | トップ | 縁台デッキ »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
!! (ごちん)
2009-10-14 23:46:03
くだらなくないですよ!!

上に書いてあるお花達を見てきました♪
イノウエさんの頭の中を少し覗いたようで楽しいです♪
返信する
雰囲気 (イノウエ)
2009-10-14 22:33:05
作りたかった雰囲気は、即興で石を重ねただけというかんじの土留めです。
なので、モルタルを練ったり、合わせを考えて悩んだり、そんなこんな苦労して積み上げたようには見せたくなかったのです。
くだらないこだわりです。

僕のイメージだと、コトネアスター(和名・紅シタン)とか、リソドラ(和名・ミヤマホタルカズラ)とか、這性のローズマリーとか、岩場の植物を植えたいです。
植栽のことを考えながらだと、作業も楽しく進みますよ。
返信する
雰囲気 (ごちん)
2009-10-13 21:14:54
石の表面にモルタルを見せないようにしながら、石材を固定できるとは知りませんでした!
どんなお花がこの石材とは合うのでしょうね~色々考えると楽しくなってきますね♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Works」カテゴリの最新記事