棚田ぐらし

住み慣れた京都を離れ限界集落の棚田の里へ移り住みました。
日本の原風景といわれる棚田の景色を次世代に繋げて行きたい

コスモスとシュウメイギク

2013-10-14 | 棚田から
秋晴れの三連休でした。

遠出したいところですが2週前の金曜日に、鹿と激突したため遠足用の車が大破するというアクシデントに見舞われたのであります。一年車検を残したまま廃車、、
台風の朝には、道路の崩落に遭遇するし、鹿に体当たりされるわ、大当たりのうちの相方であります、、

それでは、庭のお手入れでも致しましょうかと秋植え球根を植えたり、庭のメンテをしたり
いつもと変わらぬ週末でした。


コスモスイエローガーデンの種をまいたのに出てきたのはほとんどフツーのコスモス
やはり咲いたのを買った方が確実です。



コスモス イエローキャンパス

コスモス ダブルブリックローズボンボン

コスモス ダブルブリックスノーパフ

コスモス キク科 Cosmos bipinnatus 春まき一年草


よく似たこちらは、八重咲きシュウメイギク



シュウメイギク(ギブネギク)赤八重 キンポウゲ科 多年草 花言葉、忍耐

どちらの花もいま満開です!
 

いつも応援ありがとうございます 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ


造花 アレンジフラワー 教室 
花と緑GreenSam