久々のランちゃん登場です。
最後の飼い主、おじいちゃんが冥土の土産旅にヨーロッパ4カ国を巡る旅にお出かけであづかっています。
ホントに元気な大正生まれです。
な、わけで未だ棚田に滞在中、、
朝から犬のおともで軽~くハイキング。
移動はいつも車が多く、歩いてみないと気付かないことがたくさんある事に今更ながら気づきました。
山野草店で買っていた花が、地元のの山に自生しているのよね
チャノキ茶の木 Camellia sinensis ツバキ科 常緑樹
ブラウンマッシュルーム的なきのこ
シメジ的なキノコ
ホウノ木の落ち葉朴の木 Magnolia obovata モクレン科の落葉高木
マムシグサの実蝮草 Arisaema serratum サトイモ科 多年草
ムラサキシキブ紫式部 Callicarpa japonica
クマツヅラ科シソ科 落葉低木
リンドウ竜胆 Gentiana scabra Bungeリンドウ科 多年生植物
シロダモ白だも Neolitsea sericea)クスノキ科 常緑高木
オオヤマボクチ雄山火口 Synurus pungens キク科 多年草
ヤマゴボウの名で山菜料理に登場します。
タムラソウ田村草 キク科 Serratula coronata var. insularis 多年草
アキノタムラソウorアキチョウジ秋丁子、秋丁字 シソ科 Plectranthus longitubs 多年草
ノササゲ マメ科ノササゲ属
調査中でしたがたくさんの方からノササゲではないかと教えていただきました。ありがとうございます。
長くなるので、次回に分けます。
いつも応援ありがとうございます
シルクフラワー アレンジフラワー 教室
花と緑GreenSam