新時代のギターの楽しみ方に馴染みたかったが、結果的に逆行してしまったかなと感じているブログ

その昔、ガラケーでも気軽に楽しめるファイルの大きさの気分次第で更新されるフレーズつきを想定したブログでした。今は抜け殻?

ぐわっ。なんと外にギター置き忘れ、ドアの外に届けられる。すいません。

2010年12月16日 | フレーズおやすみ
あちゃーーー。

ボケが拍車かかっております。

火曜日の松崎”音屋”レッスンから帰ってきて、ギターを車庫の入り口に降ろして、バイクを車庫に入れ、家屋に入ったわけです。そう、ギターを車庫入り口に置いたまま・・・。夕方だったのですが、もう暗く、寒かったしで、すっかり忘れ・・・。

そして水曜日、私は定休日とさせていただいておりまして、気付かず放置。

そして、本日木曜日、ドアのところにギターが届けられておりました。
”どうもすいません!!”
はあ・・・。なんと情けない・・・。
商売道具でパートナーなギターを二日間外に放置とは・・・。
まったく・・・。

本当に、ドア前まで届けてくださった心やさしき隣人様、申し訳ありません。
最近は、酒は控えておるのですが(飲んではいますが少量に・・・)、本当にありがとうございます。

はあ、それにしても・・・恥ずかしい。

19日は、文化会館隣の八幡神社にて「下田青年会議所主催の昔縁日」が行われます。
私は、最後の仕事として「もちつき係」をしておりますので、どうか、おもちでも召し上がってください。

はあ、ほんとうに、ごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする