新時代のギターの楽しみ方に馴染みたかったが、結果的に逆行してしまったかなと感じているブログ

その昔、ガラケーでも気軽に楽しめるファイルの大きさの気分次第で更新されるフレーズつきを想定したブログでした。今は抜け殻?

リコール・・・悔しいでしょうね。

2012年11月15日 | Weblog

 ハイブリッドは、最先端の技術を、より早く安く提供できるかで各社争っているわけですが、超エリートが凄いシステムで確認をいくらしても、最新の物は既存の知識とは違う摩耗や劣化が起こるということでリコールも・・・出てきてしまうんでしょうね。

 まあ、座席足元のマットを別工場製品に替えたらアクセルが引っかかったなんてこともありますし、なんでも新しいものにチャレンジしていくとは、リスクを伴うのは”やむをえない”ということでしょうね。

 私も、似たようなことを自分のショボイ人生ですが、何度も経験しています。コストダウン、しかし理想は追い求める、失敗もあるが、チャレンジしなければ先へは進めない!!

 安全に行こうとしても、コストと材料、維持使用にかかるエネルギーなどの条件が変ってきたならば道具も同じものでは通用しません。新しいものをリスクに怯えず、チャレンジしていかなくてはなりません。

 せめて応援する雰囲気くらい作らなければ、プレッシャーで能力ある人が潰れてしまうのではないか・・・なんて、身分不相応な心配までしてしまいます。

 挑戦する皆さん、頑張ってください。応援してます。って、私も頑張らなきゃ(笑)。では。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんと、衣装を下田文化会館... | トップ | 心やさしき皆様、ありがとう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事