新時代のギターの楽しみ方に馴染みたかったが、結果的に逆行してしまったかなと感じているブログ

その昔、ガラケーでも気軽に楽しめるファイルの大きさの気分次第で更新されるフレーズつきを想定したブログでした。今は抜け殻?

うぉお!!KORG反撃に出ましたね。新製品ラッシュ!!!

2013年09月07日 | フレーズおやすみ
ここをクリック

うぉお!!PANDORAが、満を持してstomp仕様になりましたか・・。リズムも出せて、anx inもありってところがZOOMに対してのアドバンテージですかね。より親切に初心者にも便利なアイテムと言えます。

iphone仕様のものが増えていく中で、やはり電池やノイズのことを考えたりすると、スタンドアローンのほうがいいですものね。しかし・・・一昔前と比べると、スタンドアローンのレベルが段違いですがね。やっぱり、PANDORA miniで懲りたのか、単3一本の電圧では携帯やWifi、それに類する家電などの無線や電波の影響など受けやすかったのか・・・なんて、あんまり良くわからないで説明してますが(笑)、電池は9V一個にしてますね。ふむふむ。(ちょっと上から目線か・・・お恥ずかしい。)。さすがですね。

まあ、カオシレーターなど、充分にえげつなく高度な手の平サイズなメカも絶好調なKORGですから、あとは、アイディアをどのくらいの生産数と価格設定でということなんでしょうね。

他にもリズムマシンやらなんやら、親切なマシンがギッシリ!!

ただ・・・世間が・・・あんまり平和じゃない雰囲気になってしまいました。
オリンピックが東京に決まれば・・・なんとかなるかも・・・。

とてつもなくキッツキツな空気感で、どういう層が楽しんでマシンを扱ってくれるだろうかと、他人事ながら、心配します。

もともと、私は、いかにミニマムなシステムで、大掛かりでリッチで人手も得られるグループに対抗するかがテーマだったわけです。電池駆動は必須なので、voicelive関係では・・・というものです(笑)。

楽器に難しい時代だと思います。世界の人口は、ここ数十年で倍になったということですが、過去からの文化の継承にあたり、何が取捨選択されるのか・・そんなときになったのかなと思います。

 本当に、アップルやamazonだけが確実に収益を上げますが・・ふーーーーむ。

 KORGさん、カオシレーターに続けて、ヒットを飛ばしまくってください!!

  私的には、おそらくpandoraストンプは発売され次第に購入すると思います(笑)。

 ではでは。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 省エネということで、第3のエ... | トップ | 予約しちゃいました。pandora... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フレーズおやすみ」カテゴリの最新記事