SPICE FOR DAYS

気紛れ日常日記。気紛れなのでジャンル不特定、、、

ツーリングカーレース!(の観戦(笑))

2006年04月10日 | 千葉県
この日はエービットのツーリングカーレース。
前回初出場でダイナミックに玉砕したM原さんが出場2回目って事で、応援に(笑)

オレが片手に整備中のミニッツを持っていた為、レース実況のポイポイさんが、

『おっとぉ、あっしー選手いきなりミニッツでレース乱入かぁ~っ!』

なんて、あやうくツーリングレースにミニッツで出場させられそうにもなりましたが(笑)

さて、今回も予選で一通りのトラブルを連発したらしく、(最後は重量規定違反で失格(泣))決勝レースは最後尾からのスタートとなったM原さん。スタート直後の混戦を上手く避けてジャンプアップのチャンスが早くも到来っ!!



ここで落ち着いて前のマシンをパスすれば順位が上がるわけなんですけど、、、
やってしまいました(爆)クラッシュです(泣)

それでもマシンは無傷!見てる限りでは前を走る2~3台よりも速いペースで走れている感じだったので、一緒に応援していたDAIちゃんと、

『お、こりゃM原さん今回はいいとこまで行けちゃうんじゃない?』なんてM原さんの活躍に期待してたら、、、、



グシッ!!!ビシッ!!!!バキッ!!!



ちょくちょく壁にヒットしてます(汗)
ここで気になってくるのがステアリングリンケージのタイロッドがクラッシュで外れる事!
これがクラッシュで外れるとマシンはハンドルが切れません(泣)
コースマーシャルの方がすぐ直してくれる場合もあります(それでもタイムは大幅ロス)が、最悪な場合はリタイヤって事も十分考えられます。

活躍を期待して笑顔観戦してたDAIちゃんとオレの楽しみはM原さんのタイロッドがいつ外れるかに変わっていた(笑)

一回壁にヒットする毎に

ガスッ!!   『今のタイロッド指数マイナス10!』
グワシャッ!!  『あ、今のクラッシュ結構大きい!!タイロッド指数マイナス40!』
ゴスッ!!  『指数マイナス15!多分次やったら(クラッシュ)タイロッド逝くな(笑)』


え~~、、、、まともな応援にならなくてスイマセン(笑逃)

結果としてM原さんは今回で初完走する事が出来ました!オメデト~~~っ!!
メデューサのタイロッドって案外丈夫なのかも!

でもサスアームは弱いみたいだけど(秘笑)




そして決勝Aメイン、DAIちゃんは今回予選結果7番手からのスタートです。
まともに走ればトップ3を競うドライバーなんで、レース前半でどこまで順位を上げて先頭集団に加われるかが今回のポイントでしょう。

そんなDAIちゃんですが、スタートではロケットスタートを披露、1周目が終わった時点でなんと5位まで順位を上げてきました!ここらへんはさすがですっ!

しかしさすがに5位より上のマシンはペースも速く、さっさと抜くってわけにはいきません。
前を走るベテランドライバーのABさんをどうやって抜くのか、ここは勉強させてもらおうと瞬きをも惜しんで観察してました。

タイトコーナー立ち上がりでうまくスピードを乗せて、一気にABさんのマシンの真後ろに迫ったDAIちゃん、ここで次のコーナーに対してインに飛び込めば華麗なオーバーテイク劇となるわけですね!きっと拍手喝采モンですよ!

本当は→ABさんのギリギリ真後ろについて、接触直前でインにスパっと切れ込む!→観客『おぉ~~っ!!』拍手喝采!

実際は→ABさんのギリギリ真後ろにつく→そのままABさんに追突っ!!(爆泣)→ABさんスピン

その気になればスピンしたマシンを後目に逃げ去る(いわゆる卑怯な当て逃げですね(汗))事も可能でしたが、ここはフェアプレー精神に乗っとって、スピンさせられたABさんのマシンが立ち直るのを待って仕切り直し!偉いっ!!日向くんだったら『でやぁ~~~っ!!』って走り去ってたでしょう(笑)

仕切り直しで改めてバトルをはじめたDAIちゃんですが、なんとフロントタイヤがバースト(パンク)です(泣)もはやこれで万事休す!!!
残念ながらリタイヤとなってしまいました、、、、

いやぁ、ツーリングのレースって難しいんだねぇ。