「里山歩き隊」9月ハイキングⅢ 3名で歩く
紅峰(こうのみね) 標高245m 高松市
ロッククライミングのゲレンデがある里山
道迷いの多い山でもあるようです(私たちも下山時に間違ったけど 無事修正)
紅峰(245m)黄峰(174m)黒峰(375m)青峰(449m)白峰(355m)の5峰あるようです
のんびり歩きのコースタイムなので皆様の参考になりません
10:20県総合運動公園駐車場発・・・10:38登山口・・・11:15山頂・・・
11:29展望所でタップリ休憩&昼食・・・道迷い少々・・・12:24岩場・・・13:09運動公園駐車場
紅峰を眺めながら登山口に進む ロッククライミングの岩場が可愛らしい
民家のすぐ側に登山口標識 最初から少々きつい登山道 山頂に進む
里山のシンボルの岩現れる 紅峰の岩は、薄い岩を積み重ねたような模様 他の里山と違っている~
アップで
山頂が見えてきた 大木なし若い樹林帯の山
山頂に祠あり 右:三角点ではなく香川県が森林の管理をしている印
👆標識多数ありました
展望所に進む
昼食タイム 狭い展望所でしたが いつものように瀬戸内海の風景&山並みを楽しむ
小豆島背景に女木島(右)男木島(左)
五剣山を屋島越しに~
定番の讃岐の山並み~ずっと奥に女体山方面 勝賀山の写真失敗
下を見ると、歩いてきた運動公園野球場&20面もあるテニスコート
下山は有名なロッククライミングの岩場に寄る
圧巻でした~すごい岩場で練習するのですね!
仲間が小さく写っています
ロープを通す鎖 器具は全てピカピカ、安心して練習できますね
体験 一歩上がるのも大変な岩場でした
ミシマサイコ 登山道に一株(^^)/ 育って欲しいなぁ 香川:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
お借りしました
紅峰(こうのみね) 標高245m 高松市
ロッククライミングのゲレンデがある里山
道迷いの多い山でもあるようです(私たちも下山時に間違ったけど 無事修正)
紅峰(245m)黄峰(174m)黒峰(375m)青峰(449m)白峰(355m)の5峰あるようです
のんびり歩きのコースタイムなので皆様の参考になりません
10:20県総合運動公園駐車場発・・・10:38登山口・・・11:15山頂・・・
11:29展望所でタップリ休憩&昼食・・・道迷い少々・・・12:24岩場・・・13:09運動公園駐車場
紅峰を眺めながら登山口に進む ロッククライミングの岩場が可愛らしい
民家のすぐ側に登山口標識 最初から少々きつい登山道 山頂に進む
里山のシンボルの岩現れる 紅峰の岩は、薄い岩を積み重ねたような模様 他の里山と違っている~
アップで
山頂が見えてきた 大木なし若い樹林帯の山
山頂に祠あり 右:三角点ではなく香川県が森林の管理をしている印
👆標識多数ありました
展望所に進む
昼食タイム 狭い展望所でしたが いつものように瀬戸内海の風景&山並みを楽しむ
小豆島背景に女木島(右)男木島(左)
五剣山を屋島越しに~
定番の讃岐の山並み~ずっと奥に女体山方面 勝賀山の写真失敗
下を見ると、歩いてきた運動公園野球場&20面もあるテニスコート
下山は有名なロッククライミングの岩場に寄る
圧巻でした~すごい岩場で練習するのですね!
仲間が小さく写っています
ロープを通す鎖 器具は全てピカピカ、安心して練習できますね
体験 一歩上がるのも大変な岩場でした
ミシマサイコ 登山道に一株(^^)/ 育って欲しいなぁ 香川:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
お借りしました