冬鳥たちの飛来で
溜め池が賑わい始めた
今の所、普通種ばかり~
でも楽し(^^♪
オカヨシガモ♂ ♂の特徴:お尻の羽が黒い 冬鳥 全長50㎝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/7520217ae3665e6da4f67f3279695252.jpg)
オカヨシガモ オナガガモ(冬鳥) オオバン(留鳥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/6aebee906397f562ae789081bac45582.jpg)
ヨシガモ♂ 冬鳥 全長48㎝ 首に黒色の輪があり
オスは光沢がある緑色と銅色の頭(ナポレオンハットと呼ばれている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cd/747323fd34880e053aaa4cb78f9316e0.jpg)
ハシビロガモ♂ 冬鳥 全長48㎝ 長いヘラ型のくちばしが特徴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/77937ecd55d7fdc030d8eb985e8ecd07.jpg)
オナガガモ♂ 冬鳥 全長75㎝ 名前通りオスの尾羽が長い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/b25eb9f9d6144c4f3012101c8ccb2b65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/66ade0d3a75642d789c04f034056cf02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6e/9d30d0376683fc128d54ed2d869338e9.jpg)
ヒドリガモ♂ 冬鳥 全長48㎝ 日本で最も普通に見られるカモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/ccbcfd835db910d1de229b7b799483ce.jpg)
ヒドリガモ♂♀
溜め池が賑わい始めた
今の所、普通種ばかり~
でも楽し(^^♪
オカヨシガモ♂ ♂の特徴:お尻の羽が黒い 冬鳥 全長50㎝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/7520217ae3665e6da4f67f3279695252.jpg)
オカヨシガモ オナガガモ(冬鳥) オオバン(留鳥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/6aebee906397f562ae789081bac45582.jpg)
ヨシガモ♂ 冬鳥 全長48㎝ 首に黒色の輪があり
オスは光沢がある緑色と銅色の頭(ナポレオンハットと呼ばれている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cd/747323fd34880e053aaa4cb78f9316e0.jpg)
ハシビロガモ♂ 冬鳥 全長48㎝ 長いヘラ型のくちばしが特徴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bb/77937ecd55d7fdc030d8eb985e8ecd07.jpg)
オナガガモ♂ 冬鳥 全長75㎝ 名前通りオスの尾羽が長い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/07/b25eb9f9d6144c4f3012101c8ccb2b65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/66ade0d3a75642d789c04f034056cf02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6e/9d30d0376683fc128d54ed2d869338e9.jpg)
ヒドリガモ♂ 冬鳥 全長48㎝ 日本で最も普通に見られるカモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d0/ccbcfd835db910d1de229b7b799483ce.jpg)
ヒドリガモ♂♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7d/499b3f88e794590ba5268c4c5804c310.jpg)