昨日の溜め池再訪
あれ~ヘラサギたち一斉に飛び去る
と、思ったら旋回して定位置着
撮影始まる(^^♪
ヘラサギ 冬鳥 全長70〜95㎝ トキ科 香川:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/ce57c576d9f083eefcf5bb6d473ece94.jpg)
次々着地 着地ショットはラッキーでした 幼鳥の特徴:翼の先がわずかに黒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/7cb4bd2993744f5fe8ccc2ff78438651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/381b97079ee9108e01b5195bfc166b73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cf/b7215ad9ac5629340ccbd809009c737d.jpg)
クロツラヘラサギ一羽 特徴:眼の周りが黒い ヘラサギより少し小さい 環境省では絶滅危惧ⅠB類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a4/f31130281b938f6ff3db0d04d5854e23.jpg)
嘴を開いて 何かお話し中?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/77/1cfbbf26a88195aed0638e54e3de8a58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2f/ff3a451c37d3785c897648b521fc5b6b.jpg)
椿でしょうか
あれ~ヘラサギたち一斉に飛び去る
と、思ったら旋回して定位置着
撮影始まる(^^♪
ヘラサギ 冬鳥 全長70〜95㎝ トキ科 香川:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/ce57c576d9f083eefcf5bb6d473ece94.jpg)
次々着地 着地ショットはラッキーでした 幼鳥の特徴:翼の先がわずかに黒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/7cb4bd2993744f5fe8ccc2ff78438651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/381b97079ee9108e01b5195bfc166b73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cf/b7215ad9ac5629340ccbd809009c737d.jpg)
クロツラヘラサギ一羽 特徴:眼の周りが黒い ヘラサギより少し小さい 環境省では絶滅危惧ⅠB類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a4/f31130281b938f6ff3db0d04d5854e23.jpg)
嘴を開いて 何かお話し中?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/77/1cfbbf26a88195aed0638e54e3de8a58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2f/ff3a451c37d3785c897648b521fc5b6b.jpg)
椿でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/54/eb0f7dbc92d4120a1a44f1f79e7407fc.jpg)