ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

カルガモの親子・アオサギ泳ぐ・ゴイサギ

2023年08月05日 | 水鳥(カモ・サギ類・他)
近くの溜め池に行くと
何かしら出合うので
日々寄って観察(^^♪
今日はカルガモ親子に出合うし
あれ~アオサギが泳いでいる・・・


ゴイサギ 留鳥 全長:58-65cm 繁殖期には後頭部に白い冠羽がみられる




ゴイサギ 夜行性 昼間は茂みの中で眠っていて夕方から活動する



カルガモ親子 留鳥 ラッキーなことに親子に出合う!



雛はかなり成長していますね






ガンカモ類は繁殖が終わった後に風切羽が一度に抜けてしまう
再び羽が生えそろうまでは飛ぶことができなくなるようです
風切羽が抜けている成鳥とまだ飛べないヒナたちは
東京の場合、都市公園の池に集まっていて
公園の芝生を食べている姿がよく見られます(お借りしました)




アオサギ泳ぐ! 留鳥 ペリカンの仲間
寛いでいたアオサギ一羽が急に泳ぎ始め、初めての光景に驚いた!泳ぐんだ~
アオサギ・・・最近は撮ることないけど、慌ててカメラを向ける




Uターンして元に戻る(^^♪


いろんな出合楽しんでいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする