ため池に着くと
いつものメンバーが寛いでいた(^^♪
オオバン 留鳥 全長39㎝ 白い嘴が特徴 冬は本州以南で越すものが多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f6/57bbab3facb316a587a149fac8582d7d.jpg)
ため池は亀が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/aa/5658d9a46b66723fe0ac19ab1f536284.jpg)
バン幼鳥 幼鳥:体は褐色 脇には白色斑 成鳥:嘴と額板は赤く、嘴の先は黄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/09f07c68b833d215749b093dfcf60130.jpg)
チュウサギ(夏鳥)&アマサギ(夏鳥 香川:準絶滅危惧種)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/df/5af0802c368d9081dfaac096825c4b25.jpg)
ゴイサギ 留鳥 全長:58-65cm 夜行性 一羽に出合う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5f/c6470ae69cae52734a6cf98978f90775.jpg)
今日の樹木
イヌハギ 落葉半低木 香川:準絶滅危惧種(NT)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0f/c8303d720651fd4ca87e7ed8ace9655b.jpg)
ノリウツギ 落葉低木
いつものメンバーが寛いでいた(^^♪
オオバン 留鳥 全長39㎝ 白い嘴が特徴 冬は本州以南で越すものが多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f6/57bbab3facb316a587a149fac8582d7d.jpg)
ため池は亀が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/aa/5658d9a46b66723fe0ac19ab1f536284.jpg)
バン幼鳥 幼鳥:体は褐色 脇には白色斑 成鳥:嘴と額板は赤く、嘴の先は黄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/09f07c68b833d215749b093dfcf60130.jpg)
チュウサギ(夏鳥)&アマサギ(夏鳥 香川:準絶滅危惧種)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/df/5af0802c368d9081dfaac096825c4b25.jpg)
ゴイサギ 留鳥 全長:58-65cm 夜行性 一羽に出合う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5f/c6470ae69cae52734a6cf98978f90775.jpg)
今日の樹木
イヌハギ 落葉半低木 香川:準絶滅危惧種(NT)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0f/c8303d720651fd4ca87e7ed8ace9655b.jpg)
ノリウツギ 落葉低木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a0/211be7909ede8d71886ff50083b8c378.jpg)