いつの頃からか… 何故なのか…
風神雷神が好きになり…
和小物でも時折、風神雷神の生地を使って作品を作っています(^_-)-☆
最近、とってもお世話になった方に、お礼に金襴の風神雷神の生地でカルトナージュを作り、貰って頂きました。
オルゴール型被せ蓋、マグネット止めです。
2段式、中箱付き、中布は正絹部分絞りの羽織を解いた布を使いました。
↓ 製作途中の時の写真です♪
金襴は好きな生地ですが… ちょっと扱いにくいです(^^♪
いつの頃からか… 何故なのか…
風神雷神が好きになり…
和小物でも時折、風神雷神の生地を使って作品を作っています(^_-)-☆
最近、とってもお世話になった方に、お礼に金襴の風神雷神の生地でカルトナージュを作り、貰って頂きました。
オルゴール型被せ蓋、マグネット止めです。
2段式、中箱付き、中布は正絹部分絞りの羽織を解いた布を使いました。
↓ 製作途中の時の写真です♪
金襴は好きな生地ですが… ちょっと扱いにくいです(^^♪
今日は朝から雨…
梅雨に入ったようですね♪
7月の第2週に手術が決まり、体調を崩さないように通院以外は日々読書に明け暮れています。
↓小さ目のカルトナージュです♪
絞りの布を使用、タッセルを付けました。
↓夏物の絽の端切れを使用しました♪
蓋にマグネットをつけました。
さて、今日はサスペンス物の本を読もうと思っています♪
着物の端切れをミシンパッチしてカルトナージュの裁縫箱を作りました♪
定番の被せ蓋の形です。
中には中箱とケースに入れたピンクッションをつけました♪
もう一つは絞りの布でオルゴール型で作りました↓
こちらもピクッションを付けましたが写真を撮るのを忘れました(+_+)
↑こちらのお針箱は…
中山マルシェさん経由で、神戸にお嫁に行きました(^_-)-☆
先週から肩の痛みが酷くなり、湿布薬では効き目が無くて…
頭を支えるのが痛くて、辛くて、肩の骨にヒビでも、、、、
と思うほどの痛みに苛まれました。
色々と雑用があり、木曜日の朝イチに整形外科に行き…
レントゲンを撮って… 骨には異常なしホッ…
過度の筋肉疲労という事でした、、、。
理学療法士さんのリハビリと電気治療、貼り薬と鎮痛剤の処方箋を頂いていつもの薬局によって薬を頂き、自力で帰宅(*´Д`)
理学療法士さんとお話しした時に「少し手芸を控えるとよいかもしれませんね」と言われ…
家に帰ると夫に「あんまり根詰めてやるなヨ」と言われ…
それより、なにより、寝返りも出来ないほどの痛みだったので、ここ数日は小物作りもカルトナージュもお休みです…"(-""-)"
数日前に作った、3段の小引き出しです♪
桜の花の刺繍の色留め袖を解いた布で作りました。
スワトウ刺繍も入っています。
巾20㎝、奥行き12㎝、高さ15㎝です。
引き出し内側は、葉っぱの柄の小紋の布を使用しました♪
今日は、かなり痛みも減って楽です(^_-)-☆
今年になって、パソコンの調子が悪くて(-_-;)
自分でなんとかできないものか…
と…
何とも出来ないので…
購入先のBK堂さんにお願いして見て頂きました(^_^;)
色々と整理をして頂き、使える状態にして頂きましたが、来月買い替える事にしました♪
新しいパソコンが来るまで、そ~~っと使って行く事に…。
法人の活動(私は主にボランティアを)の合間に、4月のイベント用の商品作りを始めました。
引き出し型のカルトナージュです。
絞りの羽織を解いた布を使用しました。
中は、小紋柄の着物を解いた布を貼りました。
巾25㎝、高さ11㎝、奥行き15㎝です。
↓前面がR型(カーブした形)の引き出し型です。
やはり絞りの羽織を解いた布を使用しました。
中は、付下げの着物を解いた布を貼りました。
巾18㎝、高さ11㎝、奥行き(中央)15㎝です♪
今日の、緑区VG定例会の参加で、今年のボランティア活動は終わりました。
↓ず~っと作りたかった、お花のトレーが出来上がりました(^o^)
一つは中山マルシェさんに、納品しようかと思っています♪
今月は、法人の活動はボランティア活動を残すのみとなりました♪
なので…
作品作りに勤しんでおります(^^♪
名古屋帯で中2段式のカルトナージュを作りました。
こちらの名古屋帯はお太鼓(背中)部分と前帯部分にしか柄が入っていません。
柄の部分をすべて使用して作りました。
↓こちらは袋帯で作った、やはり中2段式のカルトナージュです。
以前、インテリア茶箱に使用した帯の残りの布を使いました。
中は絞りの羽織を解いた布と刺繍の付下げを解いた布を使用しました。
この2つは、中山マルシェさんに委託納品しました♪
さて…
まくはりのイベント用の小物を作らねば(^^♪
無病息災を絵に描いたような夫が… 体調を崩して…3~4日程寝込んでしまい、、、。
病院に行くように勧めても、まず行かない人で…
何種類かの薬を飲んで、ベットで寝ているという状況でした。
キッカケは便秘からで、運動不足を絵に描いたような生活をしています。
通じ薬を飲んで少し良くなってから歩くことを勧めました、車で少し先方にある公園に出向き、3~4日程も歩いてきたら…
今度は寒気がすると、葛根湯を飲み咳止めを飲んで、ここから3~4日ベッドでゴロゴロと…
5日目位に 「あ~ぁ、楽になった!」 と… 起きてきて、
「ダルくて、ダルくて、大変だった!」 とのこと。
その前に、私自身が風邪を引いて、活動など休ませて貰っていたので…。
健康のありがたさ、を痛感した日々でした。
11月のイベント用の小さ目カルトナージュができました。
同じ絞りの布の柄の違う部分で3点
↓子ども用の着物の錦紗ハギレです。
この角形は、タッセルを付けてみました♪
次は、バネポーチを作ります(^^♪
11月に件の公的施設で行われるイベントに友人から声を掛けて頂き、現在奮闘中です。
法人の仕事とボランティアを行いながら… なので結構大変です(^_^;)
まずは小さなカルトナージュの第1弾です↓
子ども着物の端切れと絞りの布を使いました。
巾12㎝、奥行き9㎝、高さ6㎝です。
さて…今日から3連休なので、次の制作に掛からなくっちゃ(^^♪
今年度から法人の代表(理事長)をSさんにお願いしたので、ゆっくりできるかなぁ…
と思ったのですが…
まだまだ活動から手を引けない… 今日この頃です、、、。
そんな合間に作ってみました。
帯地の端切れを蓋に使用しました。
平箱のカルトナージュです♪
蓋を上から見た画像です↓
箱の身の部分は、外側と内側共に、部分絞りの付下げ着物を解いた布を使用しました。
底の部分と蓋の裏をピンクの絞りの布を使いました。
サイズは、巾22㎝、奥行き19センチ、高さ7㎝です。
帯地は布が厚手なので、箱の身(本体)とのサイズ調整や、蓋部分自体に貼るのにも神経を使います。
今年は12月に、ハンドメイドのイベントに参加をするので、ボチボチと作品を作り貯めて行かねば…(^o^)