遇の和小物語り

私、遇の手作りの和小物の紹介と日々のことを綴った日記です。

ミシンパッチと絞りのカルトナージュ

2018-09-09 11:16:31 | 和のカルトナージュ

右手の中指が整形外科では腱鞘炎と言われたのですが中々良くならず、知人に話しをしたら…

「それって、バネ指だと思いますよ。 注射をすれば治りますよ。とっても痛ーい注射ですけど…。」

と、教えていただきましたが、痛ーい注射が怖い訳ではありませんが、未だ整外科に行っていません。

そんな中指を駆使しながら作ってみました。

↓可愛いハギレが沢山あるので、部分的にミシンパッチした定番の蓋の深型カルトナージュです。

↓最近購入した絞りの布で、蓋バタ型のカルトナージュを作りました。

内側です↓ グルーンの絞りの蓋裏に刺繍布を貼りました。

2つ共、同じ位の大きさで、巾18㎝、奥行13㎝、高さ7㎝です。

バネ指の中指を労りながら、次の作品作りに入ります(^_^;)

 


ここ数日はカルトナージュ三昧♪

2018-08-15 17:31:08 | 和のカルトナージュ

先週土曜日から1週間ほど、予定のない日々(巷ではお盆休み)を送っています。

で…

作りたかった、和布のカルトナージュを作っております(^^♪

↓引き出し付の小ぶりの布箱です。

紬地の汕頭刺繍の訪問着の端切れです。

↑中は縮緬小紋。

↑後ろ側にも刺繍が♪ 巾14㎝、奥行き10㎝、高さ8㎝です。

↓子ども着物の端切れで蓋被せ型の布箱、紋錦紗の古典花柄です。

↓中の布は、膨れ織の羽織の端切れです。

↑タッセルを付けてみました。巾18㎝、奥行き13㎝、高さ8㎝です。

↓丸型の布箱です。子ども着物の端切れです。

蓋の上部分しか布が無くて、側面は絞りを使いました。

↑蓋裏にグリーンの絞りの布を、中は縮緬の童柄です。直径17㎝、高さ7㎝です。

明日からの残りの連休は、部屋の片づけの続きをしようかと…♪

 


和布のカルトナージュを2っつ♪

2018-07-22 09:30:37 | 和のカルトナージュ

最近は、午前午後と活動を続けると、とても疲れを感じるようになり…

しみじみ年齢を考えるようになってきました(^_^;)

でも…

趣味の手芸をしている時は、時間を忘れます(^^♪

銘仙の羽織を解いて作りました。

四角型の深い蓋のタイプです。

この布は大好きで、色々作りました。 巾20㎝、奥行き14㎝、高さ6㎝です。

箱中の布は膨れ織、蓋裏の布は長じゅばんを解いた物で平安時代の柄です。

絞りの羽織を解いた布で、もう一つ↓

中箱を作って2段にしました。

中箱と蓋裏は、紺色の縮緬端切れを使用しました。

箱の中は、縮緬小紋の着物を解いた布を使用しました。

巾23㎝、奥行き16㎝、高さ15㎝、中箱巾20㎝、奥行き14㎝、深さ4㎝です。

この2点は、近々Nマルシェに納品する予定です。


引き出し型とサークル型のカルトナージュ♪

2018-06-28 08:23:06 | 和のカルトナージュ

法人活動での打ち合わせやボランティア活動をしていく中で…

手芸という趣味が、私にとっては心と体のバランスには大事な物なんだ!

と… 言い訳のような事を考えつつ… 作ってみました(^_^;)

引き出し型2段式カルトナージュです。

表布は、付下げ訪問着を解いた端切れです。

内側は、綸子の小紋の着物を解いた布を使用しました。

巾14㎝、高さ15㎝、奥行き12㎝です。

↓写真は大き目ですが、小ぶりのサークル(円形)カルトナージュです。

染め紬の汕頭刺繍と絞りの柄の訪問着の端切れ(チュニックを作った残布)を使用しました。

内側の布は、柔らか~い縮緬小紋で、着物リメイクでブラウスを制作中の残布を使用しました。

直径15㎝、高さ5㎝、小ぶりの布箱です♪

 

 


ゴールデンウィークは、カルトナージュ三昧

2018-05-06 08:05:09 | 和のカルトナージュ

今日でゴールデンウィークも終わりですが…

何処にも出かけなかった、インドア派の私です。

日々布に囲まれ、カルトナージュをしていました。

かぶせの蓋パタのタイプ3点です♪

大は巾20㎝奥行13㎝高さ8㎝  中は巾16㎝奥行12㎝高さ7㎝ 小は巾12㎝奥行9㎝高さ6㎝です。

↑大きいタイプのみ蓋の合せの部分の内側にマグネットをつけました。

↓大き目のかぶせ蓋の箱2点です。

蓋深めの四角は巾23㎝奥行15㎝高さ9㎝  楕円は巾25㎝奥行20㎝高さ8㎝です。

大き目角型は蓋が深めなので内側までの布の貼りこみに着物の布巾が足らないので絞りを接ぎました。

久しぶりの楕円形は内側を貼り直す等、ちょっと手間取りました。

さて… 今日はこれから巾着作りをします♪


至福の時… カルトナージュ

2018-05-02 07:37:50 | 和のカルトナージュ

毎週火曜日に、ヤクルトレディーさんが豆乳やヤクルトを届けに来てくれます。

で… 昨日、ヤクルトレディーさんに、

「ゴールデンウイークは、何処かに行かれるんですか?」 と訊かれ、

「う~~ん、家でゆっくりと過ごします♪」 と答え、

「それは良いですね。ゆっくりできるのが一番かも♪」 と…

そこで、さっそく昨日からは久しぶりにカルトナージュ(布箱作り)をはじめました。

8角形の小箱です。

その後、この連休に作る布箱の端切れを出して眺めて…

そう… 私にとって、布を眺めている時… 

布に触れて何を作るか考えている時が、至福の時なんです♪


なぜか、ほっこり する形のカルトナージュです♪

2018-02-09 12:18:28 | 和のカルトナージュ

今日から3連休です。

カレンダーでは明日から連休なんですが、私は月曜日は活動があって…(^^♪

で…

今日の午前中は、資料作りと各所への連絡などで時間が過ぎていってしまいました。

これから、着物リメイクのマントのミシン掛けに入ります。

↓先週末に作った、カルトナージュです。

長方形の蓋深のこの形は、作るたびに何故か懐かしい感じが…

子どもの頃に身近に有った、裁縫箱のような形です♪

黒は絞り柄の付下げの着物を解いたもの。 橙色系羽織を解いた膨れ織、この布は色々な物を作りました。

黒の内側は緑色の小紋の着物を解いた布で蓋裏は同じ布表と同じ布を使いました。

橙色の内側と蓋裏は、錦紗の羽織を解いた布を使っています。

巾21㎝、奥行15㎝、高さ6㎝です。

黒の絞りは、チュニックを作ろうと思っていたのですが…

カルトナージュを作ったら結構可愛いいので、小物作りに使って行こうかと…(^o^)

 

 

 

 


制作キットで小箪笥

2018-02-02 13:13:30 | 和のカルトナージュ

1週間掛かってしまった。

ボランティア活動や講師の仕事の合間に半日づつ…

と言っても、午前中県内の他市に行った時は、疲れてしまって午後は作る気力なし…

午後から出かける日は、午前中も気ぜわしくて作る気になれない…

そんなこんなで、今日やっと出来上がりました♪

厚紙キットを購入しての制作です。

出来上がり寸法、巾33㎝、奥行23㎝、高さ39㎝と大き目です。

キットを組み立て、布はネットで購入した紬の着物を解きました。

布を置いて、雰囲気を見ます。

小箪笥の外側に布を貼り終わったら、引き出しの外側と内側にも貼ります。

一番上の小引出は、底に赤の紬地を、側面は長襦袢の端切れを貼りました。

下3段の底には、染め紬の茶屋辻柄の着物を解いた布を貼り、

側面は茶屋辻柄に使われている色を、下から紫、緑、くすんだ桃色を貼ってみました。

無地の布は、いづれも着物の八掛(裾回し)の布で紬地を使いました。 

さて…

着物リメイクのマントの宿題をせねば…

前後20枚の布を剥ぎます(ドレープを出すため)

マントは、これから裏布を裁って襟も付けるので、今シーズンに着られるかどうか…

でも、出来上がるのが楽しみ♪

 


今年の手づくり初めはカルトナージュ♪

2018-01-07 16:47:42 | 和のカルトナージュ

新年おめでとうございます

と言っても、早7日になってしまいました(^_^;)

年が明けてから、クローゼットの片づけをしたり…

3日には弟夫婦が遊びに来て、亡父の絵画(画家でした…)の整理や、

久しぶりに父の写真を見て胸が一杯になりました。

そんなこんなで…

昨日から、着物リメイクに手を付けはじめました。

昨日は、リメイク教室の宿題のマントの印付けと仮縫いを済ませ、

夕方から地域のボランティアグループの方達へのお年賀作りに入りました。

HN区のリーダーさんへの和布のカルトナージュができました。

奥の紺色は紅型の縮緬、真ん中は振袖を解いた絞り、手前は平織りの青海波に花車の柄です。

大きさは、多少の差はありますが、巾18㎝、奥行き12㎝、高さ6㎝位です。

久々のカルトナージュ、形選びから始まり、表布選び、中布を合わせて制作… と、

楽しい時間を過ごしました♪

明日は、手帳カバー作りをしなくっちゃ(^o^)

 


丸型の布箱2点

2017-11-18 09:46:55 | 和のカルトナージュ

ちょっと忙しい、ここ2週間でした…。

で… 

火曜日に着物リメイクの教室で、名古屋帯からトートバックの制作に入ったのですが、

未だ宿題に手を付けておりません(+_+)

縫う所が多く↑ちょっと大変です…。

こちらは↓先日作った丸型のカルトナージュ2点になります。

 

        深い方は、絞りを2種使用。        浅い方は正絹小紋柄です。

     かぶせ型の蓋↓                 上乗せ型の蓋↓ です。

縫い物をしていないのですが…

中指の腱鞘炎が、中々良くなりません、、、(T_T)