感想

バラとおわら風の盆と釣りなどの雑記

千曲川ロマン

2007年06月27日 | 釣り

上田市内を流れる千曲川では例年6月20日過ぎの土曜日から鮎釣りの解禁になります。ここは大物釣り場として有名で、全国から大挙して釣り人が訪れます。ほとんどがマイカーですが、中には新幹線で来てそのままタクシーで釣り場までという釣りバカ日誌のような大企業の社長さんなどもいらっしゃいます。私は鮎釣りはやりませんが、川釣りの中では一番おもしろい釣りです。

さて、この季節鮎釣りとともに千曲川で目立つのが川原にバラックの小屋を建て、そこで川魚(主として6月下旬までがうぐい、以降は鮎)料理を食べる「つけば」小屋です。写真は先日行ったところですが、雰囲気も良く大変おいしい魚料理です。又たびたびテレビにも登場し、有名芸能人も多く訪れるようですが、そこで見た看板のコピーを見て思わず笑いを噴出してしまいました。「千曲の味とロマン」   味はわかるけど、ロマンね~ ロマンあるんですかね~ 今もやっているか知りませんが、以前釣りのテレビ番組でロマンを求めてというようなタイトルがありましたが、釣り行為はレジャーであっても実務的なもので、それにはロマンがあるのか?と思います。

 

こちらはつけば小屋では代表的な店で鯉西さんです。いずれもおいしいですが、メインメニューには出ていない、お店の方にもある鮎のから揚げが大変おいしいです。節句を過ぎても、目印の鯉幟が泳いでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色のバラ

2007年06月27日 | My Garden

イングリッシュ・サシェ

 

ヨハン・シュトラウス

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする