全国交通ニュースブログ

東武グループ2社(川越観光自動車・阪東自動車)が2023/8の値上げに向け申請

関連ブログ記事・・・2023/3/5付「東武バスの埼玉県内路線、2023/7/22の値上げに向け申請 <3/8追記あり>

東武グループの川越観光自動車阪東自動車は、2023/3/17付で運賃値上げを申請しました。値上げ時期は8月中を予定しています。

<川越観光自動車>

同社は社名に「川越」とついていますが、本社は比企郡滑川町にあり、路線エリアは桶川市、北本市、鴻巣市、および坂戸市以北の東武東上線沿線(東松山市や鳩山町など)です。

https://www.kawagoebus.jp/bus/route/

川越市内を通るのは川越駅に停車する成田空港線(2020/4/10から運休中)と、鶴ヶ島駅~西武文理間の路線(実質スクールバス)のみです。

値上げ率は上限運賃ベースで25.05%ですが、実施運賃ベースでは10%程度を予定しています。初乗り運賃は現在の現金180円・IC178円から現金・ICとも200円(実施運賃)となります。

https://www.kawagoebus.jp/cms-pdf/important_notices/202303151724334wDzMYxGCL1tYDdGzesrIA.pdf

<阪東自動車>

同社は千葉県我孫子市に本社をおき、我孫子市内や柏市東部(旧沼南町域中心)で路線バスを運行しています。

https://www.bandobus.co.jp/images/rosen/rosenzu_map.pdf?2022

値上げ率は上限運賃ベースで29.49%ですが、実施運賃ベースでは13%程度を予定しています。ただ、柏駅東口~大津ヶ丘団地間のIC運賃のように16.7%もの値上げ(231円→270円)のケースもあります。初乗り運賃は現在の現金150円・IC147円から現金・ICとも170円(実施運賃)となります。

https://www.bandobus.co.jp/ic-news/pdf/main_text_pdf_2031.pdf

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「路線バス<運賃関係>」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事