全国交通ニュースブログ

三菱電機伊丹製作所内を貫く幹線道路、開通1か月前の様子

関連ブログ記事・・・2025/2/21付「三菱電機伊丹製作所内を貫く幹線道路が2025/3/23に開通します()()」

開通まであと1か月に迫った都市計画道路園田西武庫線・御園工区の様子を紹介します。といっても、大部分の区間は現時点でも三菱電機の私有地につき撮影は憚られるので、県道13号尼崎川西線(玉江橋線)との交差部のみですが・・・

塚口本町東6交差点のすぐ北側<つかしん寄り>にある玉江橋線上の案内標識。まだ「左折の先がシールで隠された状態」にはなっていませんでした。

塚口本町東6交差点の東側では、2024年末までに整備が完了していた歩道部に続き、車道部の仕上げの工事が進められています。但し、「ここより私有地につき許可無く立入を禁ずる」の看板は以前と変わらず立っています。東南側の建物は三菱電機関連の福利厚生施設です。

塚口本町東6交差点のすぐ南側にある玉江橋線上の案内標識。まだ「右折の先がシールで隠された状態」にはなっていませんでした。

さらに南方の道路沿いの看板。あと1か月後には通り抜け可能になるのでご用済みです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「幹線道路(関西)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事