17:19
相変わらずお利口さんに留守番をして居た
ふくぎんと単独散歩。
疲れ切ったゆきは、汚部屋でグッタリ。。。
17:20
いつもの場所だと判ると、喜んで走り排便。
又、軟便だった。
17:22
勾配を下る途中、横のアパート敷地に興味を持つ。
17:23
トイレ。
17:27
大通りを通り、近医へ。ゆき心臓関節フード、
シリンジ、ふくぎんフィラリアを貰いついでに
麻布の報告をザッと。医院だというのに何故か
喜んで入ろうとする。まぁ、診察室にははいる事は
無いのだが。ヒートの話をし、避妊オペの話をするも
スルーされる。
17:37
社交場通りから大回りをし汚家へ帰る。
17:38
社交場右回り逆走。
17:39
フェンス沿いは歩かず。
17:42
良い子キャバリア&シュナキナコと会う。
二頭共、匂いを嗅ぎに来ると、ふくぎんは怖くて
腰が引けるが威嚇も、吠えもせず。
優しいママに抱っこをして貰おうとも考えたが
ヒートふくぎん故、汚してしまっては失礼な為止める。
17:43
おねぇ~さん(チャチャ)の小径へ行ってみる。
17:45
チャチャは相変わらず余り散歩も行って貰えず
外飼い状態継続中。。。大雨の日等は玄関に入れて貰える事も
有る様だが。。。
しかも頭の出来物も少し、化膿して来た。しかしもうこの出来物が
出来始め1年以上このまま、という事は
極悪な腫瘍は否定出来るのかも判らないが
大変に不憫だ。。。目脂も酷い。
恐らくフィラリアも予防されて居ない
かも判らない。未だに時折脱走姿を見る事が有る。

相手からワサワサ寄って来ない限り
ふくぎんは怖がらず。
17:49
リストラ通りを抱っこし汚家私道へ差し掛かり

いつも排泄物の処理をしない飼い主に
連れられて居る大人しいパグ君。
この子は小さい子が苦手なのだそうだが
特に何をする事もなく唯、ふくぎんを避ける。
自分の元へ来ない子には、自分から寄って行くふくぎん。
腰は引けて居るが
17:50
これまで他イヌの匂いを余り嗅がせて貰った事の無いふくぎん。
稀にはそういった機会を作ってあげたいなぁ、と思う。

そのまま帰らず、
17:52
もう少し歩いてみる事に。落ちて居る黒いビニールが
怖い。。。が、大丈夫だと判ると確かめに行く。
17:53
汚家上パーキングへ。

側溝を確認。
17:54
この後、抱っこをし家路に就く。
一時の様に、如何にも膀胱炎を疑わせる程の
頻尿は見られず。マーキング、と言うには程遠い様な
排尿の仕方に戻って来て居る。