防護ネット設置終了。
足場設置完了&
ベランダ直しの職人が昼へ行った為、
やっと汚庭へ出られる。玄関前のポールは無くなった。
防護ネット隙間から撮影。
ベランダ修繕中。
この板交換はしない様だが。。。
丸いシミは?
木製では、又雨水で腐ったりしないのだろうか。
足場、先程は鉄板が無かった。
板を貼り、
修繕95%終了。
防護ネット設置終了。
足場設置完了&
ベランダ直しの職人が昼へ行った為、
やっと汚庭へ出られる。玄関前のポールは無くなった。
防護ネット隙間から撮影。
ベランダ修繕中。
この板交換はしない様だが。。。
丸いシミは?
木製では、又雨水で腐ったりしないのだろうか。
足場、先程は鉄板が無かった。
板を貼り、
修繕95%終了。
06:48
やっと散歩。
嬉しさを表す儀式。このトロンとした様な眼付は
悪戯っぽく、甘えた際に見せるゆきのいつもの表情。
門が開くと同時に咥えて居る皮を落とし
その後、興味も全く示さない。
06:51
誰かのマーキングを思い切り踏んで居る。
何を思って居るのだろう。。。
06:52
体は排便体勢に入った様だが
仲々場所が決まらず。
06:53
除草剤の小径をフラフラ。既にパンティングも
激しい。
06:57
ショートカット。畑を見る。猫さんでも居たか。。。
最近では、自らの身を良く解って居るのか
猫さん追いを余りしなくなって居る。
断崖淵に脚を取られては大変だ。
この様に削り取られて居る。
07:00
後数秒で汚家私道。新築前。
ゆきはどうも社交場方面へ向かう左折の道を見て居る様だ。
07:03
出発時ではなく、帰宅時の画像。
短い散歩故、まだ名残惜しそうに門外を見る。
パンティング++、咳嗽-、ナックリング・跛行-
軟便-(切れが良くない)。
が現れない事を願うしかない。
もし、元々少な過ぎるWBC像の顆粒球全般に
変化が見られたなら、それが精神的なモノか
或いは何等予兆か判らない。。。実際はまぁ、判らなくも
ないが。。。嫌だなぁ。
25日の麻布までが、工事のピーク。
足場屋来る。
組立始め、
準備。
最大はこの汚屋根リフォーム。勾配上からズーム撮影。
足場作業中。
雨漏り検査もせずに大丈夫なのか
それがかなり心配。。。
足場、中盤に差し掛かる。
全体像。
汚家玄関ドアも半分しか開かず。
べランダ解体。
中央部へ差し掛かる。
近くでの撮影は邪魔だったらしい。
勾配のかなり上からズーム。
二階部分足場。
剥がれたベランダ。この後の補正ドリルの音に
ゆきが落ち着かない。
無造作に置かれる防護ネット。
この部分に足場を立てたが。。。
ゆき達、汚庭へ出られず。。。カートも出せないな。
此処を潜る事になるか。
屋根のリフォームは大変そうだ。。。