私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

「がんばるぞ、日本」

2011年03月17日 | Weblog

がんばるぞ、日本

ありがとうございます。

ロンドンのzuppinaさんからもあたたかい励ましが。

 

 

世界各国から支援や励ましの声が届いています。

本当にうれしい限りです。

 

しかも、極貧と言われている国からも支援をしたいと申し出があったようです。

東京地方は人的被害が少なかったかと思います。

多少のことは我慢するのは当然なのでしょう。

 

 

計画停電とは言え、ほとんどが通電されています。

水も下水も止まっていません。

 

みんなの力を合わせて、「がんばる、日本」にしましょう。

 

 

753さんの「きっと晴れる」「心晴ればれ」

ファイトまさちゃん

ほっくんパパさんの「僕等が微笑うとき」

remomaamさんの「毎日しあわせ」

 

みなさん良いタイトルを付けています。

いつかはこのように・・・。

みんなで応援し頑張りましょうね!

 

yuki-G

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東日本大震災 一夜明けて(... | トップ | 東北関東大震災義援金受付行動 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NATURAL)
2011-03-17 18:24:49
世界のあちらこちらからの暖かい言葉
とてもありがたい事です
計画停電のお陰で静かな夜を過ごす事が出来たと言っている人もいますね
しかし 放射能は心配ですね
地震もまだ続いているようですので
くれぐれも気をつけてお過ごしくださいね
返信する
まだまだ応援しますよー (ロンドンのZuppina)
2011-03-20 04:59:36
明日(日曜日)の午後6時半からイギリスのチャンネル4で イギリスのニュースキャスター ジョンスノーさんの「津波日記」が放送されます。朝のBBCのニュースでもかなりの時間を割いて東北大震災と福島原発のニュースを流しています。今だに新聞も毎日第一面は日本の記事です。金曜日の無料新聞「メトロ」の一面に原発で作業をしている方たちのご家族からのメッセージが載っていました。朝出勤時にそれを電車で読みながら泣きました。本当に皆がまるで自分のことのように心配しています。東京も生鮮食料品が少ないと聞きました。Yukiさん大丈夫ですか?一日も早く 日常が取り戻せますように。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事