今日は佐世保に上陸。
半日ぐらいしか時間がありません。
まずは、駅前の教会へ。

それはら路線バスに乗り、九十九島で遊覧船に乗りました。

風光明媚。
写真は下手だけど。

ゾロ子は、遠足の幼稚園児に混ざってます。
それから、佐世保バーガー食べまくり。

こことか。

こことか。

あ!
やなせ先生の、直筆色紙発見!

ゾロ子の希望で、ハートのロールケーキ食べたりして、とにかく佐世保は食べてばっかりでした。

佐世保にて停泊中のコスタビクトリア。
初めて横浜で見たときは、マンションかと思いました。
とにかく大きい!

帰ってからはプールサイドでくつろいだり。

はしゃぎまくるゾロ子。
泳ぐには、プールの水が冷たすぎ…。
夜は、ゲーム大会みたいなのがありました。

どこもすごい行列。
ゾロ子は顔にペインティングしてもらいました。

ゾロ子は、子どもたちが遊ぶ、スクオークというプログラムがあって、船内では基本そこで楽しく遊んでいました。
食事の時間以外、寄港しているときも預かってもらえるので、大人は大人で楽しめるという仕組み。欧米感覚だと思います。

この日はファッションショーがありました。
たび子は小さくてスクオークには参加できなかったのですが、おそらく船内最年少で、船員さんにもお客さんにもとても可愛がってもらいました。

今日のタオルアートは、象です。
その辺に置いておいたサングラスを使ってます。
半日ぐらいしか時間がありません。
まずは、駅前の教会へ。

それはら路線バスに乗り、九十九島で遊覧船に乗りました。

風光明媚。
写真は下手だけど。

ゾロ子は、遠足の幼稚園児に混ざってます。
それから、佐世保バーガー食べまくり。

こことか。

こことか。

あ!
やなせ先生の、直筆色紙発見!

ゾロ子の希望で、ハートのロールケーキ食べたりして、とにかく佐世保は食べてばっかりでした。

佐世保にて停泊中のコスタビクトリア。
初めて横浜で見たときは、マンションかと思いました。
とにかく大きい!

帰ってからはプールサイドでくつろいだり。

はしゃぎまくるゾロ子。
泳ぐには、プールの水が冷たすぎ…。
夜は、ゲーム大会みたいなのがありました。

どこもすごい行列。
ゾロ子は顔にペインティングしてもらいました。

ゾロ子は、子どもたちが遊ぶ、スクオークというプログラムがあって、船内では基本そこで楽しく遊んでいました。
食事の時間以外、寄港しているときも預かってもらえるので、大人は大人で楽しめるという仕組み。欧米感覚だと思います。

この日はファッションショーがありました。
たび子は小さくてスクオークには参加できなかったのですが、おそらく船内最年少で、船員さんにもお客さんにもとても可愛がってもらいました。

今日のタオルアートは、象です。
その辺に置いておいたサングラスを使ってます。