-
第7次エネルギー基本計画は総花的で非効率な無駄遣い計画
(2025年01月06日 | 地球温暖化)
(第7次エネルギー基本計画へのパブコメの参考に) *『』はパブコメ案から引用し... -
新電力事業が面白くなってきた
(2024年12月31日 | 地域エネルギー)
みなさん、今年も大変お世話になりました。 気がつけば、ブログ2つしか書いていま... -
山崎誠(やまさきまこと)・応援ブログ チームパブコメと日本のエネルギー政策
(2024年10月19日 | 政治)
竹村の仕事はいくつかあります。小売電... -
グリーンピープルズパワー(株)近況報告
(2024年04月05日 | 地域エネルギー)
昨年の大晦日にブログを書いてからブロ... -
地産地消の地域ネットワーク
(2023年12月31日 | 容量市場)
もうすぐ2023年が終わろうとしています... -
お金をかけてCO2を排出するものを作る、不思議なGX戦略
(2023年08月29日 | 地球温暖化)
岸田総理が大号令をかけてスタートしたGX推進関連法とGX総合戦略。脱炭素というス... -
アースデイ後のソーラーツリー大活躍?
(2023年07月29日 | 自然エネルギー)
みなさま、しばしご無沙汰です。4月のアースデイ2023本番以後、久々のご報告です... -
2023年「ソーラーツリー」物語
(2023年04月20日 | 自然エネルギー)
この4月15日、16日の土日、渋谷の代々木... -
2022年を振り返り、2023年を読む
(2022年12月31日 | 地域エネルギー)
激動の〇〇年という表現が、もはや陳腐... -
雑誌「世界」に市場価格高騰の記事、そして容量市場を補う新市場整備へのパブコメ
(2022年08月15日 | 地球温暖化)
あっという間に2022年も8月。私の誕生日... -
電力市場価格高騰の原因と対策
(2022年05月11日 | 電力自由化)
今回は私自身が渦中にある「電力市場価... -
ロシアのウクライナ侵攻と日本の電気を考える
(2022年03月06日 | 自然エネルギー)
2022年も3月に入りました。世界中が、ロ... -
反貧困・市場価格高騰・緊急増資・地球温暖化・SDGs
(2022年01月26日 | 経済)
2022年最初のブログになります。 昨日の... -
GPPのための2021年だった
(2021年12月31日 | 自然エネルギー)
2021年最後のブログです。その前の発信... -
コロナ下でも再エネは伸び続けています!
(2021年04月30日 | 自然エネルギー)
2021年はものすごい勢いで過ぎていきま... -
卸電力取引所(JEPX)の市場価格高騰を受け、グリーンピープルズパワー緊急増資中
(2021年02月09日 | 新電力)
本日は私が代表取締役を務める電気小売... -
再生可能エネルギー拡大を邪魔する非化石価値取引市場
(2020年12月31日 | 電力自由化)
2020年がいよいよ終わりに近づいていま... -
新型コロナウィルス感染拡大の中、地域新発見と新しい都市計画
(2020年08月15日 | 地域エネルギー)
長い梅雨の7月が終わり、忽然と猛暑の... -
明日6月7日、毎日新聞朝刊「ストーリー」に登場します。
(2020年06月06日 | 自然エネルギー)
皆様、緊急報告です! 明日6/7(日)の朝... -
再エネを止めるな!石炭を止めろ! グリーンピープルズパワー公募増資説明会 「石炭火力問題編」について
(2020年05月03日 | 自然エネルギー)
私が代表取締役を務める小売電気事業者...