竹村英明の「あきらめない!」

人生たくさんの失敗をしてきた私ですが、そこから得た教訓は「あせらず、あわてず、あきらめず」でした。

1月28日(月)のつぶやき

2013年01月29日 | 原発
 竹村英明 @takemurahideaki 12:23 28日の「えねぱそ交流会」無事終了いたしました。鎌仲ひとみ監督と城南信金吉原理事長をお迎えしての濃厚な1時間15分。残念ながら参加できなかった方、こちらでどうぞ。ene-paso.net/2013/01/◆第2回「えねぱそ」交流会の動画が見られます/ 1 件 リツイートされました from web返信 リツイート お気に入り  竹村英 . . . 本文を読む

山形エコハウス訪問

2013年01月28日 | 自然エネルギー
2013年に入って、あっという間に2月間近になってしまいました。 忙しい1月でした。 1月11日には山形県に招かれ、「省エネ」についての話をしました。 そのついで・・と言っては失礼ですが、せっかくなので「山形エコハウス」を訪問してきました。 いま集められる技術の粋を集めてつくられた家です。 http://www.tuad.ac.jp/ecohouse/ 太陽光や太陽熱はもちろん、分厚い断熱材、 . . . 本文を読む

1月26日(土)のつぶやき

2013年01月27日 | 原発
 竹村英明 @takemurahideaki 08:04 なるほど。「テロとの戦い」とは、そういうことだったのか。Maghrebという言葉に隠された深いわけ。#mag_english mag2.com/o/english/2013… 2 件 リツイートされました from Tweet Button返信 リツイート お気に入り  竹村英明 @takemurahideaki 08:33 原子力規 . . . 本文を読む

1月25日(金)のつぶやき

2013年01月26日 | 原発
 竹村英明 @takemurahideaki 08:54 本日の「えねぱそ交流会」。参加できない皆さんのためにUst中継あります!古賀さん、よろしくお願いします。@oyasumiirene 1 件 リツイートされました from Tweet Button返信 リツイート お気に入り Follow @takemurahideaki . . . 本文を読む

1月22日(火)のつぶやき

2013年01月23日 | 原発
 竹村英明 @takemurahideaki 08:59 発送電分離は「分社化」の法的分離へ。電力グループの中の送電会社とか発電会社に。地域独占は変わらないし、送電ルールも変わらない。送電コスト内訳は明確にわかるようになるか。発送電分離へ子会社化 経産省専門委で大筋合意  :日本経済新聞 s.nikkei.com/WaIckh 7 件 リツイートされました from Tweet Button返信 . . . 本文を読む

1月21日(月)のつぶやき

2013年01月22日 | 原発
 竹村英明 @takemurahideaki 11:25 今夏の参議院選にむけて。脱原発市民の皆さん、こんなページができました。拡散しましょう!勝手連の作り方 wp.me/s2Rtca-how @wordpressdotcomさんから 3 件 リツイートされました from Tweet Button返信 リツイート お気に入り Follow @takemurahideaki . . . 本文を読む

1月18日(金)のつぶやき

2013年01月19日 | 原発
 竹村英明 @takemurahideaki 08:34 日本は電力を安定供給が電力会社独占のための手段になっている。電力施設の発達していない国などでは、送電システムの不在から、最新の小電力発電装置の技術が発達普及する可能性がある。そうなると日本は開発後進国となる。機会損失!blog.livedoor.jp/hbk3253/archiv… 2 件 リツイートされました from web返信 リツ . . . 本文を読む

1月16日(水)のつぶやき

2013年01月17日 | 原発
 竹村英明 @takemurahideaki 08:45 法的分離というのは形式的分離ということ。電力会社に権限を残す分社化では、今とほとんど変わらない。送電線使用のルール決定権は電力会社のまま。<電力制度改革>発送電は分社化軸に検討 専門委再開へ(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130115-… 2 件 リツイートされました from T . . . 本文を読む

1月15日(火)のつぶやき

2013年01月16日 | 原発
 竹村英明 @takemurahideaki 13:28 東京では大雪だが、中国でも記録的大寒波。経済活動に影響。これも地球温暖化(つまり気候変動)の影響。熱いところが寒くなり、寒いところが熱くなる・・。東京新聞:食品高騰 エネルギー不足 30年ぶり大寒波:経済(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/econom… from Tweet Button返信 リツイート . . . 本文を読む