うちの奥さんの誕生日祝いに、うちの母と妹が花束を贈ってくれるというので、それを待ちながら、午前中はだらだらと過ごしていました。うちの奥さんには内緒にしておいてとも頼まれていたので、仕事疲れでやる気ない風を装って何もしなかったのですが、冷静に考えると、それって、いつもの土曜日午前中の過ごし方と同じでした。
花束が届いた後も、引き続き布団の中に潜り込んでテレビをザッピングしながら、だらだらしていたら、
「これからお布団干すから、いい加減布団から出て、散髪に行くか、家の掃除を手伝うか、どっちかにして。」
と叱られたので、近所の散髪屋さんにぶらっと行きました。
さっぱりしたところで、うちの奥さんの両親が入っている合唱団のコンサートに向けて出発。コンサート後、ご両親は合唱団の打ち上げですが、弟さんがどっかで飯を食うとのことなので、一緒にうちの近所のお勧め寿司屋に行くことになっていました。
花より団子派のよんだとしては、お寿司が楽しみで付いて行ったようなもので、コンサート中は何度か居眠りをしていて、隣席の奥さんに突かれていました。
というわけで(前振り長い!?)、3人で、清澄白河の寿司、「花月」に行ってきました。
今まで、僕が食った中で一番うまい寿司屋です。値段は、まー、カウンターで親父さんと話しながら食わせてくれる寿司屋としては標準的かなと。
生ビール1,2杯、お好みで軽く食べて、一人5000円くらい。
ただし、ちょっと贅沢したり、いい地酒を飲んだりすると1万円は簡単に越えそうな気がします。
この日は、3人で、大トロとか、青柳とか、かわはぎとか、ホタテとか、イワシとかをつまんで、生ビールをグラスで一人二杯づつくらい飲んで、ちょうど一人5000円程度になりました。
僕は、光りものは、あの独特な匂いがダメで、普通の寿司屋では食わないのですが、ここのは何を食べてもうまいです。気さくで話好きで、話題も多い親父さんと、よく気のつく女将さんで、非常に居心地のいい店ですよん。
お店のURLはこちら

花束が届いた後も、引き続き布団の中に潜り込んでテレビをザッピングしながら、だらだらしていたら、
「これからお布団干すから、いい加減布団から出て、散髪に行くか、家の掃除を手伝うか、どっちかにして。」
と叱られたので、近所の散髪屋さんにぶらっと行きました。
さっぱりしたところで、うちの奥さんの両親が入っている合唱団のコンサートに向けて出発。コンサート後、ご両親は合唱団の打ち上げですが、弟さんがどっかで飯を食うとのことなので、一緒にうちの近所のお勧め寿司屋に行くことになっていました。
花より団子派のよんだとしては、お寿司が楽しみで付いて行ったようなもので、コンサート中は何度か居眠りをしていて、隣席の奥さんに突かれていました。
というわけで(前振り長い!?)、3人で、清澄白河の寿司、「花月」に行ってきました。
今まで、僕が食った中で一番うまい寿司屋です。値段は、まー、カウンターで親父さんと話しながら食わせてくれる寿司屋としては標準的かなと。
生ビール1,2杯、お好みで軽く食べて、一人5000円くらい。
ただし、ちょっと贅沢したり、いい地酒を飲んだりすると1万円は簡単に越えそうな気がします。
この日は、3人で、大トロとか、青柳とか、かわはぎとか、ホタテとか、イワシとかをつまんで、生ビールをグラスで一人二杯づつくらい飲んで、ちょうど一人5000円程度になりました。
僕は、光りものは、あの独特な匂いがダメで、普通の寿司屋では食わないのですが、ここのは何を食べてもうまいです。気さくで話好きで、話題も多い親父さんと、よく気のつく女将さんで、非常に居心地のいい店ですよん。
お店のURLはこちら
ちょっと行けそうにありません。残念・・・。
ふむふむ、清澄白河の「花月」。しっかりメモっておかなきゃ。
ひとり\5000程度なら安心♪
あっ、ランチもあるんですね。
今度行ってみます。
GWはどこかに行きました?
僕ら夫婦は、大阪に引っ越すので、GW中にお世話になったお寿司屋さんやイタリアンの店に挨拶に行かなくちゃって話していたのですが、冷蔵庫の中身を片付けないといけなかったし、気持ちも慌しくて、結局挨拶に行けないまま引っ越すことになってしまいました。
ちょっと残念です。