タイトルのような内容で、goo がトラックバック練習テーマを出していて、ちょうどよい機会なので、相乗りします。
その1
朝、まだ眠っている身体を熱いシャワーで起こして、さっぱりした気持ちで浴室から出てきた時に、脱衣室でほのかなコーヒーの香りがしたとき。
(これを楽しみたいために、入浴前にコーヒーメーカをセットしておきます。)
その2
大きな仕事が終わったときに、喉が渇いたままで、うちの奥さんと . . . 本文を読む
休み明けは、よく調子が悪いのだが、昨日も、大した仕事をしていないのに、ひどく疲れて、早い目に帰宅しました。
近所のスーパーで、エビと冷凍貝柱、もやし、ピーマン、しめじ、えのきを買ってきて、海鮮塩焼きそばを作ろうと思った。それに、インスタントわかめスープ。
自宅に着いて、調理を始める前にちょっとゲームでもするかと思いながら帰ってきたのだが、うちに着くと、うちの奥さんももうすぐ帰宅とのメールが入ってい . . . 本文を読む
日曜日は、サッカーの結果で、奥さんがいばり、僕がしょんぼりという状況になっていて、すねてゲームしていたら、うちの奥さんが夕飯を用意してくれました。
豚のはりはり鍋。醤油と酒とコンソメで出汁を作り、そこにしめじ、えのき、春菊、水菜、油揚げを入れ、最後にしゃぶしゃぶ用の豚肉を入れて、そのままいただきます。
缶ビールで軽く乾杯し、うまかったので、そのまま完食。
この後、スープでうどんとか、おじやとかやっ . . . 本文を読む
昨日のG大阪-東京戦は、結局ガンバが負けて、市原に二位を譲る結果となってしまいました。
前からそうでしたが、今回も、浦和が負けたのに、ガンバも負けて浦和を優勝させ、勝てば2位確定となる昨日の試合でも負けて、相変わらず、ここ1番というところで弱いです。
昨日も、入江とシジクレイが揃って負傷交代し、西野監督が戦術的な交代ができないという不幸なゲームでしたが。
一方の東京は順位を一つあげて10位。やや下 . . . 本文を読む
2004 J1 リーグ戦最終節。
よんだ的見所としては、もちろん東京-G大阪戦。ここでG大阪が勝てば、他のチームの結果に関係なく2位確定。ということで、G大阪を応援します。
さらにエメルソンが完封され、大黒が6点以上取る(ありえねー!)と、大黒の逆転得点王となるので、そちらにも期待。
東京は、ジャーンが出場停止で茂庭が怪我、さらに梶山も出れないということで、大黒の大量得点にも期待しています。
東京 . . . 本文を読む
うちの奥さんの誕生日祝いに、うちの母と妹が花束を贈ってくれるというので、それを待ちながら、午前中はだらだらと過ごしていました。うちの奥さんには内緒にしておいてとも頼まれていたので、仕事疲れでやる気ない風を装って何もしなかったのですが、冷静に考えると、それって、いつもの土曜日午前中の過ごし方と同じでした。
花束が届いた後も、引き続き布団の中に潜り込んでテレビをザッピングしながら、だらだらしていたら、 . . . 本文を読む
昨日も早く帰るつもりだったのだが、ずっと休んでいると、さすがに仕事がいっぱい溜まってきていて、微妙に遅くなる。駅に着いた頃には、8時を回っていて、近所のスーパーはもう閉まっている。(普通のサラリーマンで、毎日8時前に帰宅できる人はほとんどいないと思う。○札堂さん、ちょっと閉まるの早くないですか?)
ちょっと離れたスーパーに行けば、まだ買い出せるが、疲れていたので、外食することにする。
清澄の蕎麦屋 . . . 本文を読む
24日。
4連休明けで調子が悪く、早く仕事を切り上げた。7時前に会社を出たが、うちの奥さんはまだ仕事が終わってないとのことなので、最寄り駅のスーパーによって、夕飯の材料を買い出す。
今日は健康診断の結果が帰ってきていて、僕は、高血圧で血液中の脂肪が高く、善玉コレステロールが少なく、尿酸が出ていて、痛風予備軍らしい。今日は、魚料理にしよう。
鮭、しめじ、えのき、ベーコン、豆腐、漬物。
帰宅後、ご飯を . . . 本文を読む
前の日曜日から、夫婦そろって体調不良でダウンしていたにも関わらず、ホーム最終戦なので行ってきました、市原戦。
出る直前に、うちの奥さんがちょっと体調を崩して出損ない、ホームに着いたのは試合開始20分前。まー、市原戦だから大丈夫だろうと言い合いながら向かっていたのですが、着いてみれば、ナビスコカップDVDもマッチデープログラムも新宿行きバスチケットも、買い損ねたナビスコカップ優勝戦マッチデープログラ . . . 本文を読む
金曜日の夜は、時差ボケの影響か、夜全く寝なかったので、昨日土曜日は、奥さんと二人でどんよりとうちで過ごしました。
「二人とも時差ぼけだよ。」って奥さんに言ったら、「あなたが真夜中に起きて、ずっとサッカーの話をするんで、私も眠れなかっただけよ。」って怒られた。
で、ぼんやりJリーグの試合を見ていると、G大阪も東京も惨敗し、浦和が優勝を決めたし、ゲームやっても集中力がないのか、簡単な面であっさり敗退す . . . 本文を読む
小説を読んでいる。主人公の若い男は、二重世界に暮らしていて、本来の所属世界Aでは冴えないプーなのだが、世界Bでは高名な占い師で多重婚約している。BとAは重なりながら存在していて、Bの住人はAについては全く知らないのだが、主人公にはBの世界とAの世界が重なって見える。主人公の占いは、Aの刑務所や廃工場と重なっているような場所に建っているようなマンションに住んでいる女性を見つけ、もっともらしい御託を並 . . . 本文を読む
結局、G大阪が横浜FMに負けてしまい、名古屋が浦和を倒したにも関わらず、浦和が優勝してしまいました。
G大阪は、前半でフェルナンジーニョと山口が負傷退場し、変な雰囲気になってしまい、失点。後半の立ち上がりに少し持ち直したものの、横浜FMがカウンターから決めて、試合を決めてしまいました。2点とも奥にやられたというのも結構悔しい。
一方、FC東京も新潟に惨敗。
ちょっと、ナビスコカップ以降で個人的には . . . 本文を読む
昨夜というか、今朝のとてつもない早朝(時差ぼけで変な時間に目が覚めるのです)にチェルシー戦を見てきた感想を書きました。
ブログというのは、個人の偏見を堂々と述べる場所&みなさんから偏見を訂正してもらえる場所だと思っていますので、これは相当偏見入っているなーと思いながらも、ちょっとチェルシーと浦和について書きます。
チェルシーは、ロンドンではわりと嫌われているなーと感じました。
例えば、チェルシーシ . . . 本文を読む
明日は、東京-新潟と、G大阪-横浜FM があります。
東京-新潟は、世間は被災地新潟に温かいでしょうが、東京ファンとしては断然東京に勝ってもらいたいです。憎まれっ子として、堂々と世に憚ってくれい!
しかし、ディフェンスは、血尿茂庭とぎっくり腰ジャーンが出れなくて、藤山-増嶋コンビのセンターバックになりそうで、とっても不安です。新潟のFW外人3人衆はいずれも決定力と迫力十分でとっても負けそう。
また . . . 本文を読む
バルセロナでデポルティボ戦を見た話と、ロンドンのホテルに泊まった話を書いたので、次は、やはり、ロンドンで見てきた試合の話を書かなければ。
こちらは、タイトルに書いた試合を見てきました。
バルセロナではカンプノウにほとんど迷わずたどり着きましたが、フラムのホームスタジアム、クレイブン・コテージは大変でした。僕らの宿泊したホテルは、トットナム・コートロード駅の近くでしたが、そこからセントラル・ラインで . . . 本文を読む