東京vs千葉を、フジ739でやっていたので、さっきまで観戦していました。
前半を2-0 で勝ち越していて、柏-大分がスコアレスドローだったので、そこで、勝ち点計算をしてみると、
千葉11、東京10、柏10、大分8で、最下位だった東京が逆転で決勝進出かとちらっと思ったのですが、儚い夢で、そこから3点入れられて逆転負けしました。
前半は、千葉の球際の悪さに助けられていたのですが、後半になって、千葉が本気になってくると、千葉のチーム全体のバランスの良さから、見事にダイレクトパスを自由に回されてしまいました。
チームの勢いの差というのは、こういうことだなと思いました。
シュン
前半を2-0 で勝ち越していて、柏-大分がスコアレスドローだったので、そこで、勝ち点計算をしてみると、
千葉11、東京10、柏10、大分8で、最下位だった東京が逆転で決勝進出かとちらっと思ったのですが、儚い夢で、そこから3点入れられて逆転負けしました。
前半は、千葉の球際の悪さに助けられていたのですが、後半になって、千葉が本気になってくると、千葉のチーム全体のバランスの良さから、見事にダイレクトパスを自由に回されてしまいました。
チームの勢いの差というのは、こういうことだなと思いました。
シュン

すみません、Musical BatonなるTBを送りました。音楽に関しての5つの回答をTBでつなげていく、というもののようです。(チェーンメールのような感じですが)
ご興味があれば、バトンを繋げてみて下さい。無視して頂いても結構です。