うちの奥さんがさる筋から入手した怪しいi-PhoneでどこでもWikiになっていて、うらやましかったので買っちゃいました。
と言っても、一人で買ったのではなくて、そこもやっぱりうちの奥さんが「次はどこでもツィッターだ!さしあたり、自前端末だ!」と突撃するので、反射的に心中したというのが真相ですが。
そして、これ。色々と旬を逃しており、ネットでの評価も厳しいですが、ネットをテキストベースで生き抜く覚悟があれば、結構楽しいです。
腐っても携帯よりは大きな画面のフルブラウザ、qwertyキーボード、本体は少し大きめの携帯サイズ。カメラも着いているので、どこでもブログがあっさり実現してしまいました。
この機種の悪口についてはアンサイクロペディアに譲りますが、電池切れが早いのと、PCとも携帯とも連動性が悪く、本体の操作性も謎に包まれているところが困り者です。
こいつでいつでもネットアクセスできるのでRPG攻略っぽく、ぼちぼち調べていくことにします。
3月30日追記。
この端末本当に気が利きません。着信履歴を調べていたら、いきなり相手に電話がかかるし(普通発信前に何らかの警告出すとか、履歴の一覧画面で決定ボタン押したらいきなりかけるんじゃなくてさらに詳細を出す動作期待するじゃん!しかも、履歴画面の階層構造が変で誤操作を招く)、EX予約サイトにアクセスしたら、メニューボタンが碌に表示されなくて全然予約できないし。
さらに、OutLook連携をやろうとしたら、XP用として付属している連携ソフトにこの端末は未サポートと言われ、セキュリティホールのOUTLOOKをインストールさせられた上に連携できてないし。
契約時二年間縛りにしたんで、無駄金にならないように意地でも使うべくがんばっていますが、今のところ、メールとブログが書き易い以外のメリットを見いだせません。プンプン!
と言っても、一人で買ったのではなくて、そこもやっぱりうちの奥さんが「次はどこでもツィッターだ!さしあたり、自前端末だ!」と突撃するので、反射的に心中したというのが真相ですが。
そして、これ。色々と旬を逃しており、ネットでの評価も厳しいですが、ネットをテキストベースで生き抜く覚悟があれば、結構楽しいです。
腐っても携帯よりは大きな画面のフルブラウザ、qwertyキーボード、本体は少し大きめの携帯サイズ。カメラも着いているので、どこでもブログがあっさり実現してしまいました。
この機種の悪口についてはアンサイクロペディアに譲りますが、電池切れが早いのと、PCとも携帯とも連動性が悪く、本体の操作性も謎に包まれているところが困り者です。
こいつでいつでもネットアクセスできるのでRPG攻略っぽく、ぼちぼち調べていくことにします。
3月30日追記。
この端末本当に気が利きません。着信履歴を調べていたら、いきなり相手に電話がかかるし(普通発信前に何らかの警告出すとか、履歴の一覧画面で決定ボタン押したらいきなりかけるんじゃなくてさらに詳細を出す動作期待するじゃん!しかも、履歴画面の階層構造が変で誤操作を招く)、EX予約サイトにアクセスしたら、メニューボタンが碌に表示されなくて全然予約できないし。
さらに、OutLook連携をやろうとしたら、XP用として付属している連携ソフトにこの端末は未サポートと言われ、セキュリティホールのOUTLOOKをインストールさせられた上に連携できてないし。
契約時二年間縛りにしたんで、無駄金にならないように意地でも使うべくがんばっていますが、今のところ、メールとブログが書き易い以外のメリットを見いだせません。プンプン!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます