もう20年近くブログを書いてきたが、最近、ようやくハッシュタグの使い方を知った。
コロナのおかげでジム行けない話をどこかに書いたが、ジムだと運動できるのは、運動するしかない場所で、みんな運動しているので、嫌なことに対して諦めがつくからだ。
塾で勉強するのも、会社で仕事するのもそうなので、在宅勤務やリモート授業で、以前と同じような頑張りができないのもまあ当たり前である。当たり前であるで許される環境の人はそう言ってればいいし、そうじゃない人は自分の「そうじゃない」要件についてよく整理した上で、よく頑張れる仕組み作りを工夫してください。
人と課題を共有できない中で、一人でプレッシャー抱えているのは、鬱への最短コースなので。
できない自分を受け入れて開き直るというのも答えの一つだと言ってますよ。
あと頑張る人は、ずっとZoomオンにして、勉強している姿や、仕事している姿を見せ合える仲間を募集するのもいいかもしれません。たまにトイレ休憩したり、おやつ食べている姿を見ると自分もリラックスして仕事できますものね。
さて、人には緩やかな連携が必要だとコロナによる分断の中で我々は学びました。
ブログで続けるモチベーションになるのも同じで、緩やかな連携をしたい。具体的には他の人が書いているブログを読みたい。この時に、考え方や方向性が違っていてもいいけど興味の対象が同じ人のブログを読みたいです。
それを実現するのがハッシュタグで自分がキーワードだと思う言葉に#を付けて記事に付与すればいい。
gooブログはハッシュタグで検索できるので、記事にハッシュタグを付けて公開した後、同じハッシュタグで書かれている記事がすぐに読めて楽しいです。
ちなみにこのハッシュタグマーク「#」の起源について、少し前のチコちゃんでやっていて、とても参考になりました。
過去のおすすめ記事は見て欲しいので遡ってタグ振ろうかと思ったくらい。
アクセス解析見ていると、鬱絡みの記事を読みに来て下さる方多そうなので、そういう視点で振り返るのも楽しいかなと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます