
豚肉のコーラ煮
やはり、宅配のメニューからです。
コーラ煮?ちょっと抵抗がありましたけど、おいしそうな感じもしたので、ものは試し、やってみることにしました。
ブルースカイ
ナチュラルコーラ
このコーラは私はあまり見かけませんが、人口甘味料、合成着色料、保存料、カフェインを使用せずに、天然の原料から作られていて身体に安心なコーラだそうです。
コーラはここで買えるようです。
材料(3人分)
豚角切り肉 360グラム
しょうが 1かけ
にんにく 1かけ
水 180ml
酒 大さじ2杯半
作り方
①しょうが、にんにくはみじん切りにする。
②鍋に油を熱して、豚肉の表面を焼き、水酒醤油おおさじ1杯半、そしてコーラ、みじん切りにしたしょうがとにんにくをいれて汁気がなくなるまで煮込む。
③最後に残りの醤油大さじ1を加えて、煮汁をからめる。
これだけですよ。
それが、おいしかった。
煮込むので肉もやわらかくて、ごはんが進みました。
普通にお醤油などの和風の煮込み方とは違ったおいしさがありました。
たまにはこんな変わったものもいいかな?と思いました。
でも、実は、これは失敗なんです。
汁がなくなるまで煮込むのだから、まだ大丈夫かなと思って、ブログを始めたら、
「あれ?何かにおうぞ!」あわてて、台所に飛び込みました。
セーフ!
寸前のところでした。
でも、やっぱり煮込みすぎ。
煮物をしているときは、鍋から離れてはイケマセンです。
*************************************************
昨日、注文しておいたパスタ鍋が届きました。
鍋に穴が開いていて、茹でた後の水切りが楽にできるようになっています。
実用新案特許取得だそうです。
色がちょっとイマイチだなと思ったのですが、便利そうだと思いました。
こんなタイマーがおまけについていました。
我が家の休日のお昼は麺類が多いし、暑くなると冷やし中華・ソーメン・冷麦・ざるそばなど、余計に麺類が多くなるので、これから大いに活躍してくれると思っています。