はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

その後のハイジ

2010年10月06日 | ハイジ
ご心配頂いているハイジですが、現在、持ち直しています。

昨日、娘に病院へ連れて行ってもらい、抗生剤を注射していただいたハイジは、帰りの車の中で孫たちが食べているお菓子を欲しがるようになったそうです。
家に帰ると少しフードも食べたようです。

私が家に帰った頃は、ハイジはいつものようにウロウロし、部屋を歩き回っていました。
元気が出てきたようです。
まだ、「食べる」と言えるほど食べてはいませんが、昨日に比べると全然違います。

ハイジの様子と昨日のことを山梨の先生にメールしたところ、返事がありました。
<ハイジのレントゲンや超音波の画像からすると、現在大きく問題になるようなものはなく、腎臓に関する数字は以前より良くなっているくらいなので、検査結果だけから判断すれば、今現在命にかかわるようなことはないと思う>
とのことでした。

その一言で急に目の前が明るくなりました。
元気が出てきました。

山梨の先生はずっとハイジを診てくださっているので、最初からの経過をよく把握していてくださっています。
その先生の力強い言葉で一気に気持ちが緩みました。
先日診ていただいた先生は初めてハイジを診て、検査の数字が標準に比べて悪いものがたくさんあるため、いつ急変してもおかしくない状態と考えられたのだと思います。
ただし、白血球とCRPの数値に関しては山梨の先生も心配してくださっていますが、抗生剤を打ったことでそれらの数値が下がってくれれば良いなと思っています。

また2週間後に病院へ行って検査をすることになりました。
慢性腎不全が治ることはないので、すっかり安心と言うわけではありませんが、もう少しハイジはがんばってくれそうです。

先生が言っておられました。
「山梨の先生が、『少しでも長くはーちゃんとハイジが一緒にいられるよう何とかしてあげたい』と言っておられましたよ。」
と。
本当に有難いことと思っています。


最新の画像もっと見る