はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

クリスマスプレゼント

2016年12月24日 | 孫たち
今日のクリスマスイブ、毎年のことながら、我が家は特に何もありません。
少し前に、孫たちからリクエストがあり、それぞれの欲しいものをプレゼントしました。

まめたろうは、キーパーグローブでした。



キーパーをするわけでもないのに、キーパーグローブが欲しいと言い、ネットで購入しようとしたのですが、手ごろなものがなく、スポーツ用品店で買いました。
欲しいとなったら、すぐに欲しくて、
「まだクリスマスまで時間があるから、そんなに急がなくても良いでしょう?」
と言っても、
「今日、欲しい」
と言って、足の病院へ行った帰りにお店に寄ったらしく、
「欲しいのがあったから、買っても良い?」
と電話してきました。
まめは、足の怪我の治療を続けながら、サッカーをしているらしく、未だに病院通いが続いています。
最初に怪我したところは、治ったのですが、また別の場所を怪我してしまって、そんなに怪我ばかりしているのでは、サッカーもどうなのかと思ってしまいます。
「怪我も実力のうちよ。」
と私は、言いました。
もっと、たくさん食べて、体格と体力をつけないとダメだろうと思います。

それでも、グローブはうれしかったらしく、翌日も翌々日も私の家に来るときはグローブをはめてやってきました。
何をするわけでもなく、ただグローブをはめているだけなのですが、気に入っているのが、一番だと思いました。

ツブは、ゲームソフトが希望でした。
これは、ネットで買いました。


Wiiでするゲームなので、私の家ではできないため、最近は、娘が仕事の時でも、一人自分の家に残って、ゲームをしていることが多くなりました。
ゲームばかりしているのもどうなの?と思いますが、たぶん、一時のことだろうと思います。

ミニは、横笛が欲しいと言いました。
これもネットで買いました。

「いつ来るの?」
「いつ来るの?」
と一日に何度も聞いてきて、楽しみにしていたので、届いたときは大喜び。
でも、横笛なので、鳴らし方もかなり難しい。


娘に
「どうして横笛なんかを欲しがったの?」
と聞くと、まめとツブが、お囃子で太鼓を叩いているのですが、その時に町内会のおじさんたちが横笛を吹いているのを見て、それが欲しくなったということでした。
もちろん本物ではなく、プラスチックでできたおもちゃのようなものですが、指を抑えて音を出すのが難しいようです。
ミニは、笛を出して、恰好だけはやっていましたが、最終的には、袋に仕舞ったまま忍者のように背中に挿して、刀代わりにして遊んでいました(苦笑)
まめやツブと違って、まだ特に欲しいものがないので、買ってもらうという事がうれしいだけのようです。

今日も、パパのお母さんがクリスマスプレゼント買ってくれるということで、今頃、みんなで出掛けているんだろうと思います。
ミニはとても楽しみにしていました。
せっかく買ってもらっても、その日だけで、遊ぶのを止めてしまうことが多いので、ずっと使えるクレヨンとか画用紙とか、そういうものを買ってもらえば良いのになと私は思っていますが、何を買ってもらうのかな?

孫たちは、その後、パパの実家でクリスマスパーティーでもするのかもしれません。
我が家は、主人と二人で手巻き寿司を食べながら、静かにイブを過ごすことになりそうです。


最新の画像もっと見る