元日の記事に私の家のベランダから見た初日の出を載せました。
その時、hanasakuokaさんという方が、『ダイヤモンド富士よ!高尾山』という記事をその記事にトラックバックしてくださいました。
というのは、微熱が続いていて、体調がイマイチだった私に、美しいダイヤモンド富士を見せたいと、まーにゃさんがブログの訪問先であるhanasakuokaさんに
「ダイヤモンド富士の記事をはーちゃんの初日の出の記事にトラックバックしてほしい」
と依頼してくださったからです。
せっかくhanasakuokaさんがTBしてくださったのに、なかなか訪問することができず、やっと先日ダイヤモンド富士の記事を拝見してきました。
高尾山のダイヤモンド富士。
私は『ダイヤモンド富士』というのは、てっきり山の端に朝日が上るところだと思っていました。
でも、高尾山のダイヤモンド富士は夕日でした。
富士山に夕日が沈むところでした。
目からうろこでした。
考えてみれば当たり前ですよね。
富士山が見える方角によっては、どうやっても上る太陽を背にすることはできません。
思い込みとはいえ、私ってなんて馬鹿なんだろうと思いました。
そこで、はっと気づきました。
沈む夕日のダイヤモンド富士。
そういえば、私も丹沢の大山に沈む夕日の写真があったんだ!
お正月休みは、散歩にも行かずにほとんど家の中でごろごろして過ごした私ですが、たった一日だけ、夕方の散歩に出た日がありました。
2日でした。
比較的暖かい日で、体調も気分もいつもより良く、主人と一緒に夕方の散歩に出たのですが、その時に大山に沈む夕日の写真を撮ったのでした。
家を出ると、青い空。
近所のシンボルツリーのけやきの向こうに見える白い雲がきれいだと思いました。
冬枯れの畑は、いつもより広大さを増しているいるように感じました。
そろそろ丹沢に夕日が沈みます。
夕日に照らされた私と主人の長い影
ダイヤモンド大山よ!
でも、大山のてっぺんに日が落ちないとダイヤモンドにはならないんですね。
わずかな光を残して夕日は沈んで行きました。
家に帰ってふと窓の外を見ると、真っ赤な雲。
急いでベランダに上がって写真を撮りました。
ダイヤモンド富士があるなら、ダイヤモンド大山があっても良いのかな?そんな風に思いながら今日の記事を書いてみました。
そのうち、大山のてっぺんに日が落ちる場所を探してみたいなと思っています。
その時、hanasakuokaさんという方が、『ダイヤモンド富士よ!高尾山』という記事をその記事にトラックバックしてくださいました。
というのは、微熱が続いていて、体調がイマイチだった私に、美しいダイヤモンド富士を見せたいと、まーにゃさんがブログの訪問先であるhanasakuokaさんに
「ダイヤモンド富士の記事をはーちゃんの初日の出の記事にトラックバックしてほしい」
と依頼してくださったからです。
せっかくhanasakuokaさんがTBしてくださったのに、なかなか訪問することができず、やっと先日ダイヤモンド富士の記事を拝見してきました。
高尾山のダイヤモンド富士。
私は『ダイヤモンド富士』というのは、てっきり山の端に朝日が上るところだと思っていました。
でも、高尾山のダイヤモンド富士は夕日でした。
富士山に夕日が沈むところでした。
目からうろこでした。
考えてみれば当たり前ですよね。
富士山が見える方角によっては、どうやっても上る太陽を背にすることはできません。
思い込みとはいえ、私ってなんて馬鹿なんだろうと思いました。
そこで、はっと気づきました。
沈む夕日のダイヤモンド富士。
そういえば、私も丹沢の大山に沈む夕日の写真があったんだ!
お正月休みは、散歩にも行かずにほとんど家の中でごろごろして過ごした私ですが、たった一日だけ、夕方の散歩に出た日がありました。
2日でした。
比較的暖かい日で、体調も気分もいつもより良く、主人と一緒に夕方の散歩に出たのですが、その時に大山に沈む夕日の写真を撮ったのでした。
近所のシンボルツリーのけやきの向こうに見える白い雲がきれいだと思いました。
冬枯れの畑は、いつもより広大さを増しているいるように感じました。
そろそろ丹沢に夕日が沈みます。
夕日に照らされた私と主人の長い影
ダイヤモンド大山よ!
でも、大山のてっぺんに日が落ちないとダイヤモンドにはならないんですね。
わずかな光を残して夕日は沈んで行きました。
家に帰ってふと窓の外を見ると、真っ赤な雲。
急いでベランダに上がって写真を撮りました。
ダイヤモンド富士があるなら、ダイヤモンド大山があっても良いのかな?そんな風に思いながら今日の記事を書いてみました。
そのうち、大山のてっぺんに日が落ちる場所を探してみたいなと思っています。