八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

今日は出張でした

2016年10月11日 22時45分10秒 | Weblog

雲が多かったものの、時折陽が射すまずまずの一日でした。

 

今日は出張でした。働いてる人全員に貸与しているセキュリティーチェックのカード、

派遣社員の人の分が使えなくなってしまい、代わりのものを受け取りに行って来たんです。

7:30過ぎに家を出て、バス~私鉄~JRと乗り継いで往復3時間ちょっとだったんです

けどね。クロネコでも飛脚でも使った方が楽なんですけど、万が一の事があった場合には

大変な事になりますから、無駄な様に見えても安全を取っているんでしょうね。

 

一旦帰宅後、改めて車で出勤しました。

会社には12:30過ぎに着いて、それから食事と休憩。

家で甘いものを摘まんで来ましたけど、それでもお腹が空くんです。

CVSで買ったパスタとサンドウイッチに、家から持ってきた木綿豆腐で済ませました。

時間が下がったからかも知れませんけど、この組み合わせって意外に腹持ちがいいんです。

今日は3時のおやつを食べずに済んだくらいですから

 

9号で壊されたベランダ、明日取り付けに来てくれる事になりました。

週末には久し振りに布団が干せそうです♪

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空を期待していたのにさ

2016年10月10日 21時39分50秒 | Weblog

青空を期待していたのに、曇りがちでちょっと肌寒い一日でした。

蛇口を捻ったら水が暖かくて思わず、給湯のスイッチを確認しましたけど、

スイッチはOFFでしたから、やはり気温が低かったからだったんですね。

 

昨日歩き疲れましたから、少しはゆっくりと思いましたけど出来ませんでした。

昨日、一昨日と出来なかった洗濯を済ませてから、階段~廊下~台所の掃除にゴミ出しを。

一番やりたかった自分の部屋を済ませると、10時半を過ぎていました。

暫くゆっくりして、買い物ついでに食事をしようと出かけることにしました。

今日は暖かいものを食べたかったんですけど、入った店には単品での温かいそばがなくて、

もりそばに天ぷらのセット(母)、天丼(私)を食べたんですけど、最初から蕎麦屋に

行った方が良かったみたいですね

 

買い物を済ませてから、町内に住む叔母の家へ。

夏になると巨峰を持ってきてくれるんですけど、そのお礼を持って行ったんです。

リンゴ、柿、浅草土産のおこしを。量は多いように見えますけど、巨峰の方が

値段はお高いのかも知れません。

 

先日買ったお米を精米しに、精米機へ。

帰って来てから風呂の掃除をしたんですけど、ちょっと冷えてました。

洗濯物は9時までに干し終わったのに、この天気で乾かずに外に干したまま。

6日も貯めてしまうと、ダメですね。気をつけなくちゃ・・・

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一周忌法要で浅草へ

2016年10月09日 22時11分26秒 | Weblog

7:30過ぎに家を出て妹の家へ。

妹、姪っ子(2人)、母、私の5人で浅草へ出掛けてきました。

 

去年亡くなった妹の旦那の一周忌だったんです。

なぜか初詣は毎年浅草寺でしたから、思い出の地でもあったし、

栃木と鹿児島の離島から来る妹さん達にとっては、分かりやすい場所なんでしょうね。

 

姪っ子(男)の運転で迷わずに着いたものの、会場まで意外に距離があって、

「普段の何日分?」と思ったくらいに、歩きましたよ。

会場は寿司屋。インターネットで見つけたそうですけど、いいお店でした。

2時間ちょっといて解散した後、界隈を散策しながら帰宅することに。

 

妹の家に置いた車に乗って、途中給油しながら帰宅したのは6時半過ぎでした。

滅多に顔を合わせない人達との会食で気疲れしたし、いつもの倍以上の距離を歩きました

から、姪っ子の運転で妹の家へ帰る途中で、居眠りをしていたらしいです。

全く記憶がないんですけどね

 

明日の朝、足が吊らないか心配です

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後、21輪目の月下美人が咲きました♪

2016年10月08日 21時28分31秒 | Weblog

晴れたり曇ったりの不安定な天気で、昼前後からは小雨が降り始めました。

3時過ぎには止んで、それからは陽射しは眩しくちょっと気温も上がりました。

 

朝食後は何をするでもなく、HDD→DVDへのダビングを始めました。

VHSの時には、色んな番組をそのまま録画していましたから、観たい時になると

メモ代わりのインデックスを見てましたけど、今は番組別にDVDにまとめています。

簡単に出来るんですから、便利な時代になったものですね。

 

途中で止めて、今度は町役場に行って来ました。

広報誌で見た「認知症サポーター養成講座」を受講して来たんです。

50代から上の世代が多く、受講中も質問の時間も皆さん熱心でしたね。

講師役の高齢者福祉課の女性、説明に慣れていなかったのか棒読みの感じが強く、

ちょっと残念でしたね。

 

帰宅して昼食を済ませてから、しばらく休憩して母を美容院へ連れて行って、

買い物→病院(整形外科)と済ませて帰宅。今年はまだ食べていな無花果を探した

ものの、小さなものしかなくて諦めることになってしまったのが残念です。

 

昨日に続いて、今夜も月下美人が咲きました♪

これで今年は21輪目。これが今年の最後でしょうね。

よく頑張ってくれました。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄日だったと思うことに・・・

2016年10月07日 22時45分18秒 | Weblog

朝からよく晴れました。昨日の様に気温が上がる事もなく、湿度が低かったものですから、

からっとして過ごしやすい一日になりました。

 

サインをもらうばかりになっていた報告があって、それで一安心と思っていたら、

追加の報告が出来てしまい、午前中を費やして終わらせる事が出来ました。

あとはサインだけと思ったら、もらいに行く上司がクレームの後処理にかかりっきりで、

終業時間まで席に戻らず、火曜日になってしまいました。

 

その火曜日は私が午前中の予定で出張で不在。上司は午後から出張なんですよね。

実際にもらえるのは水曜日になってしまうと言う運の悪さ

 

その他の仕事は順調だったと言うのに・・・

今日は厄日だったんだと、諦める事にしました。

 

今夜、20輪目の月下美人が咲いています。

もう一つのつぼみも明日か明後日かなと思うくらい膨らんでいます。

いい香りが漂っています

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の賑わいは何所へ?

2016年10月06日 22時18分26秒 | Weblog

10月とは思えないほど、今日も暑い一日になりました。

着ていくものと飲み物に迷うことが多くなる時期なんですけど、今日は迷わず冷たいものに

しました。優柔不断な私には、今日みたいな陽気は誠にありがたいです♪

 

昨日はあんなに賑わっていた大相撲の巡業会場、今日は人気もなくひっそりとしていまし

た。幟旗もなかったし、あの賑わいは何所に行ったのかと思うほどです。一日だけとは知ら

ず、今日も力士さんがいるのかな?と思っていたものの、一日だけの開催ってのを知らな

かったのは、私がものを知らなかったからなんですね。

 

昨日、紙の詰まった箱を持ち上げたからなのか、腰が妙な感じでした。

用心してゆっくりと持つようにしたつもりでしたけど、だめでした。

こんな時、車で通っていて良かったなあと感じます。

電車だったら、田舎とは言っても通勤時間帯はそれなりに混雑しますからね。

座れないことを考えると、それだけでもありがたいと感じます。

 

そろそろガソリンが値上がりそうな感じがします。

いつも給油しているG.S,普通の日なのに昨日は混雑していましたから、

今日値上がるのかな?と思ったんですけど、昨日のままでした。

最近は連休前に値上がる事もあるだけに、価格表示が気になってしまいます。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾てい骨骨折

2016年10月05日 22時33分35秒 | Weblog

夕方に降り出す筈だったのに、昼過ぎから雨になりました。

夕方には止んで傘を使わずに済みましたけど、忘れていたらと思うと、

風邪は引きたくないし、天気予報はやはり聞き逃せませんよね。

 

通勤途中の町で今日から、大相撲の巡業が始まりました。

幟旗はしばらく前から掲げられていましたけど、今朝は雰囲気が違いましたね。

会場手前の横断歩道には警備員がいたし、下位の番付の若い力士でしょうか、

浴衣姿で歩いている人を見かけました。7:40過ぎで会場の前には40人ほど並んで

いましたから、興業らしいものがない田舎町ですからね。今日はさぞ賑わった事でしょう。

 

午前中の仕事が予想以上に時間がかかって、終わらせる筈だった報告が1つ残りました。

書類にサインを貰うんですけど、細かい方ですから時間がかかるんですよね。

仕事はその方が間違いはないんですけど、何事にもとなると難儀です。

いい意味で端折ってくれた方がいいんですけど、ちょっと無理な感じがします。

 

妹が勤務中に事務室で転んだか尻餅をついたらしく、尾てい骨を骨折したそうです。

何とか歩ける様ですけど、かなり不便な事になるでしょうから心配です。

子供は2人共家を出ていますから、一人暮らしなだけに心配です。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KENBEN

2016年10月04日 22時54分43秒 | Weblog

朝から晴れて、10月とは思えないほどに気温が上がりました。

住んでいる町や会社のある町はそれ程でもなかったんですけど、

35度を超えた町もあったようで、やはり異常気象なんだなあと思っています。

 

今日は迷わず、ポロシャツを着て行きました。

心配だったんですよね。一人だけだったら、どうしようって。

でも、ある上司もポロシャツを着ていましたから安心しました。

この方は紺、私は落ち着いたピンク(赤に近い)だったんですけどね。

 

決算関係の報告、残る2つがやっと終わりそうです。

上司のサインを貰うだけに出来ましたから、遅くとも明日の午前中には

報告先(上部)にメールを送る事が出来そうです。

 

手の空いた時間を使って、今月と来月の休みの予定を考えてみました。

同じ時期に休みが集中したり、残っていて中々取り切れない様な人が多いから

なんでしょうけど、なるべく先の休みの予定を入れてくれって言うんですよ。

懲りずに験勉に充てるつもりでいますけど、取れるといいんですけどね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイシャツを着ようか、ポロシャツにしようか

2016年10月03日 22時35分28秒 | Weblog

家を出ると間もなく、雨がガラスに当たるようになって、

3時ころから降り始めて、帰るころには本降りになっていました。

天気予報を信じて、傘を持って行ったのが正解でした。

 

今日から10月の仕事始め。四半期決算の初日でしたから、報告物もあったし、

月ごとに更新する帳簿もあったりで、忙しなく過ごしていました。

午前中指定のものを優先して、その他は後回しにしました。明後日までのものが

残っていますけど、明日には終わると思うんですよね。そうなるようにしたいです。

 

着ていくもので迷いました。10月ですから衣替えってのもあったし、今年のクールビズは

今月一杯までだったからなんです。結局、今日はポロシャツを来ましたけど、同僚はワイ

シャツが多くて、ポロシャツは少なかった様な気がしました。スーパークールビズについて

は、明確な期限を決められていないんですけどね。明日は気温が上がるようですから、ポロ

シャツの方が涼しく過ごせると思うんですよね。注意されたら、ワイシャツを着て行く事

にしますけどね。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は町内一斉缶拾いの日

2016年10月02日 21時48分03秒 | Weblog

朝から晴れて気温も上がり、日中はちょっと動くと汗ばむ様な陽気でした。

 

今日は年に2回の「町内一斉缶拾いの日」でした。

8時からなんですけど、私を含めて参加者は5人だけ・・・

開催を周知する回覧板(!)を回したのが2か月前でしたから、

忘れてしまった人も多いとは思うんですけどね。

 

吸い殻、ペットボトル、空き缶等を拾って、短時間で解散となりました。

今回から、参加した人数を町内会の役員に報告する事になって、早速我が家に来た

人に報告しました。周知するのが前過ぎますって言うのも忘れませんでしたよ。

 

帰宅後は菜園の草取り。イネ科の雑草が花の間に入り込んでいて難儀しましたね。

もう一つ、地表を這うように伸びていた草にも。名前は分かりませんけど、

鎌を使わないと時間がかかりますからね。

 

一人で行くつもりだった隣町の物産展、退屈そうだった母も誘って行って来ました。

駐車場や店内を歩くのに辛そうでしたけど、お互いに気分転換になりますからね。

「糖尿病になりなさんなよ」って言われながらも、栗羊羹、雲龍、だし巻たまご・・・

暫くはおやつに不自由する事はないでしょうね

 

帰宅後しばらくして、ユリを植えてあったプランターの整理を始めました。

そろそろ秋植えの球根も買おうと思っていましたし、野良猫のトイレになりそうでした

からね。それに明日はまた雨の予報でしたから蚊に悩まされながらも、何とか短時間で

終わらせる事が出来ました

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする