と、こんな現場(お客様)が増えていますので、
我々も特にこの“セメントスレート瓦”(コロニアル、カラーベスト)
屋根の塗装には注意しています。
このお宅は、3年前に塗装された・・とのことでしたが、
今日、拝見したらご覧の通り・・・塗装して、一年くらいは
“艶々、ピカピカ”だったそうですが、徐々に色あせて、
ついにたまらなくなって当社にご相談いただいたそうです。
最初は、3年前に施工されたところにご相談されては?
と進言しましたが、・・・(もう倒産?されている)とのこと。
今更ながら、自分の属するこの業界の“いいかげんさ”というか、
曖昧さを実感いたします。
【当社は大丈夫!!】
と100%言い切れないのが・・このリフォームという仕事ですが、
3年くらいで【塗膜が剥離】する
= 高圧洗浄作業の不足
下地再生塗装(下塗り)の不良や塗料の選定ミス
上塗り塗料の選定ミス
原因はおよそこれくらいしかありませんので、(皆基本的なこと)
これからも良く基本を守り、また、更に耐久性の高い塗料をおすすめする
などの“お客様にメリットのある”仕事をしてまいります。
以上 グリの街のリフォーム屋 レキ
PR)屋根塗装 なら 【アステックペイント】の【ミヤプロ】へ!!
我々も特にこの“セメントスレート瓦”(コロニアル、カラーベスト)
屋根の塗装には注意しています。
このお宅は、3年前に塗装された・・とのことでしたが、
今日、拝見したらご覧の通り・・・塗装して、一年くらいは
“艶々、ピカピカ”だったそうですが、徐々に色あせて、
ついにたまらなくなって当社にご相談いただいたそうです。
最初は、3年前に施工されたところにご相談されては?
と進言しましたが、・・・(もう倒産?されている)とのこと。
今更ながら、自分の属するこの業界の“いいかげんさ”というか、
曖昧さを実感いたします。
【当社は大丈夫!!】
と100%言い切れないのが・・このリフォームという仕事ですが、
3年くらいで【塗膜が剥離】する
= 高圧洗浄作業の不足
下地再生塗装(下塗り)の不良や塗料の選定ミス
上塗り塗料の選定ミス
原因はおよそこれくらいしかありませんので、(皆基本的なこと)
これからも良く基本を守り、また、更に耐久性の高い塗料をおすすめする
などの“お客様にメリットのある”仕事をしてまいります。
以上 グリの街のリフォーム屋 レキ
PR)屋根塗装 なら 【アステックペイント】の【ミヤプロ】へ!!
![にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ](http://house.blogmura.com/reform/img/reform88_31_nf.gif)