
いつの間にか
いつの間にか 青い空が 覗いてる 黒い雲は・・・(^^♪ 陽水さんの「いつの間にか少女は」の歌い出しですね。 季節の変わり目と成長していく少女の節目を見事に謡ってます。...
検診に行かないと・・
夕食後に広辞苑を引っぱり出して屋外でページをぱらぱらと、表紙側から裏表紙側からとなんどか曝した。昨年だか最新版が出ているのだが・・・やはり購入する気力は湧いてこない、勿体ないが本音...
二つの台風
本日、お墓に行きましてちょっと早いですが、ご先祖様と妻の霊をお迎えしてきました。お盆期間はお仕事なのです。 ...
蚊帳の揺れに眠りました
かなぶんの窓打つ試し打ちつづく 暑い日々です。夜のウォーキングは3分の2程度で切り上げました。シャワーで汗を流していると黄金虫が窓にぶつかってます。 今はサッシなどとなり、かな...
受話器持つ
パソコンの通信速度がスローになってきた。昔のままですから、快適にYouTubeなど楽しめていたのに・・・ここ数日は画面が止まって動かないが、しばらくすると平常にもどるが・・・音楽も...
秋の夜
本日、雨です。小雨がときおりといった感じです。 ウォーキングに出れません、夜が長く感じます・・・好きなギター曲をYouTubeで聴いたり、俳句会誌を捲ったり、9月号へ向けての推敲...
書写と居眠り
今日はなんとなく晴れときどき曇りで洗濯もよく乾きました。夜になっても振らないので中二日あいたウォーキングも出来ました。 なんとなくこういったことが済んでいくのが宜しいというのでし...
素敵な会のようでした
ねえねえ聞いて! なんて書くと、とうとう頭がおかしくなったんじゃないかと思われそうですが(-_-;) 話しは長いのですが・・・最後に書きます。 本日オフで、お米を買いに行きま...
タンゴダンス
新涼の藍うすく引く白磁かな 秋郊の丸き石積む棚田かな 新涼やタンゴダンスの首のふり いつもとは有らぬ手にある秋扇 色鳥や竹刀の声を遠くして あれほどの高さ帰燕の道なるや ...
座して
秋陰や上がり框にスニーカー 一尺の柱支へる秋曇り 座敷より敷居はどれも秋湿り 次の間に蚊遣の香ある秋湿り つくずくと座してやうやく九月来る 苦作中・・・ ...