フィリピンライフ「バタンガス海の家」&ドゥマゲティ「ゲストハウス」シエスタカーサ。

バタンガス「海の家」ドゥマゲティ「ゲストハウス」(2019年8月オープンも現在休業中)。現地情報&日々の出来事。

ドマゲッティ暮らし、セブへのフェリー状況。

2020-06-03 16:09:38 | ドゥマゲティ暮らし

この6月1日より、封鎖が緩和されて来ており、ドマゲッティ市内は外出し易くなって来た。然しながら、セブ島に渡れるか否か、この辺の情報が無い。確認の為、シエスタカーサより車で先ずはメインの「シブラン港」へ。港湾関連工事は活発に行われていたものの、フェリーに関しては運休中(貨物は例外)。そこの関係者より、隣のタンピ港に行ったらとアドバイスを貰い、さらに海岸線を北上。ざっと10km走り「タンピ港」。此処でも残念ながら、貨物のみ。しかし係員によると「必要書類」が揃うならば、乗れなくは無いとの話。セブ市からの要請レター(医者、技術者)と健康証明書、これらの書類を全員揃えられればOK。実質不可能、取り敢えずは「6月15日」次のステップで状況を見るしかなさそうな状況。https://twitter.com/summercruise88 

前に見えるのが「セブ島」


フィリピン暮らし(23)、タクシー走り始めた。

2020-06-03 09:29:35 | マカティライフ

6月1日より、タクシー、バス、ジープニー(新型のみ)夫々が運行許可。3日の今朝やっとタクシーを見た、バスは数台(通勤用チャーター?)停車(乗客の乗り降り)する様子が無くノンストップで走り去って行く。ジープニーは何処に居るのか不明。増えているのは、自家用車、配送車両、バイク、自転車。つまりは、公共の交通手段は無く、自力手段で移動するしかない。自転車でも無いと、近場でも当面は移動出来そうもない。朝の通勤時に数百単位の人が立往生、交通手段が無いのが原因。インタビューを聞いてると、中には「歩いて」会社まで行くと言っている人も居た。

今朝の動画 https://youtu.be/qzM4Tg80Z9Y

https://twitter.com/summercruise88