-
労使協定方式 労使協定の保存期間
(2021年10月04日 | 労使協定方式)
前回は、「労使協定の提出」について... -
労使協定方式 労使協定の提出
(2021年10月01日 | 労使協定方式)
前回は、「労使協定の周知」について... -
労使協定方式 労使協定の周知
(2021年09月30日 | 労使協定方式)
前回は、「労使協定の労働者代表の選... -
労使協定方式 労使協定の労働者代表の選任方法
(2021年09月29日 | 派遣元管理台帳)
前回は、「労使協定の締結単位」につ... -
労使協定方式 労使協定の締結単位
(2021年09月28日 | 労使協定方式)
前回は、労使協定の書式について記... -
労使協定方式 労使協定の記載例
(2021年09月27日 | 労使協定方式)
前回までは「労使協定に定めなけれ... -
労使協定方式 労使協定の作成方法⑨ 途中で待遇決定方式を変えない旨
(2021年09月24日 | 労使協定方式)
労使協定に定めなければいけない事... -
労使協定方式 労使協定の作成方法⑧ 職種を限定する理由
(2021年09月22日 | 労使協定方式)
労使協定に定めなければいけない事項... -
労使協定方式 労使協定の作成方法⑦ 労使協定の有効期間
(2021年09月21日 | 労使協定方式)
労使協定に定めなければいけない事... -
労使協定方式 労使協定の作成方法⑥ 段階的かつ体系的な教育訓練
(2021年09月17日 | 派遣元管理台帳)
労使協定に定めなければいけない事項... -
労使協定方式 労使協定の作成方法④ 公正な評価により賃金を決定する旨
(2021年09月15日 | 労使協定方式)
労使協定に定めなければいけない事項... -
労使協定方式 労使協定の作成方法③-4 退職手当
(2021年09月15日 | 労使協定方式)
派遣先均等・均衡方式では、派遣先の正... -
労使協定方式 労使協定の作成方法③-3 通勤手当
(2021年09月06日 | 労使協定方式)
派遣先均等・均衡方式では、派遣先... -
労使協定方式 労使協定の作成方法③-2 基本給+手当(通勤手当を除く)
(2021年09月02日 | 労使協定方式)
前回、労使協定に定めなければいけな... -
労使協定方式 労使協定の作成方法③-1 派遣労働者の賃金の決定方法
(2021年08月31日 | 労使協定方式)
労使協定方式における労使協定の締結... -
労使協定方式 労使協定の作成方法② 派遣労働者の範囲
(2021年08月30日 | 労使協定方式)
前回、労使協定に定めなければいけ... -
労使協定方式 労使協定の作成方法① 労使協定の締結事項
(2021年08月27日 | 労使協定方式)
労使協定方式における派遣の手続きの... -
労働者派遣契約の流れ
(2021年08月23日 | 派遣法改正)
2020年4月1日に労働者派遣法が改... -
令和4年度「職業安定局長通達」のポイント(労使協定方式)(令和3年8月6日公表)
(2021年08月18日 | 労使協定方式)
令和3年8月6日に厚生労働省から、 ... -
労使協定方式の運用状況(令和3年7月30日公表)
(2021年08月16日 | 労使協定方式)
令和3年7月30日に厚生労働省から...