goo blog サービス終了のお知らせ 

☆カタルーニャの風☆ Hace viento de catalonia ☆

スペイン大好き。
韓国大好き。
いつかは行きたいカタルーニャ!
何度も行きたい韓国へ!

人身事故・・・・怪我をした人が決める???

2011年07月20日 | Weblog

息子がバイクに乗っていて、サンキュー事故に巻き込まれました。
ぶつかって、10メートルほど左倒しになりながら滑って自力で起きて、
歩道まで歩いて倒れこんだそうです。

救急車で運ばれたものの、骨には異常なく、
左腕、両足の数カ所の打撲、重軽傷の擦り傷でした。
不幸中の幸いです。

警察の方が言うには、
「怪我したほうが、人身事故にするか、物損事故にするか決めてください。
 5日後に出頭予定していますが、物損事故扱いにするなら出頭しなくていいです。」
と。。。。

え?昔と違う(3年前)。。。
私が運転していて、後ろから追突された時は、
「病院に行けば、人身事故扱いになります」
だった・・・

最近は、通院の指示が出ていないときは、怪我した人が人身事故にするか決めるらしい。。。

それも5日以内に。。。
幸い通院の指示はでてないんですが、
骨にヒビが入っていたら腫れてくることもあるし、
首や腰に後でくることだってあるし、

相手の人は誠意あると私は思ったのですが、
息子は、事故直後、相手が笑を浮かべて「大丈夫?」と言われたそうで・・・

迷いましたが、出頭しました。

その後、整形外科で怪我を見せたところ、
感染症を起こしていると言われ、

家での素人療法はいけないなあって反省しました。
運ばれた病院で、「ケガの部分を水でよく洗い流して軟膏を塗ってください」
と、その通りにしていたんですが、
バイキンが入ったようでした。

学校にも通えるし、頭も打ってないし、
ほんとに、大事に至らず良かったです。