あにs’(旧小川町非公式)ブログ

旧小川町非公式ブログです。
地元旧小川町や小美玉市・茨城県等の情報や好き勝手な意見を投稿してます。

小美玉市ふるさとふれあいまつり

2012-08-16 22:10:33 | 旧小川町&小美玉市なんでも
今年も日テレの24時間テレビとかぶる25日(土)に小美玉市ふるさとふれあいまつりが希望ヶ丘公園で行われるようですね。

それにしても、名前が長すぎ。

「ふるさと」はいらないかも。

いっそのこと「おみたままつり」でいいんじゃないの?

おっといけない。突っ込むところはそこじゃなかった。


で、内容がマンネリ化してませんか?というところでした。

去年久々に行ってみたが、なんか真新しさが感じられませんでしたね。

もうちょっと工夫が必要そうだよね。

催しの内容もそうだけど、模擬店なんかほとんど同じようなものばかりで

買いたいと思ったのは暑かったのでかき氷ぐらいかな。


そんな訳でこれを悪い教訓として、自分が企画するイベントの参考にしよっと。

って思っているところです。


Androidケータイより投稿

しまった昨日までだった~茨城空港地ビールまつり

2012-08-16 06:47:24 | 百里飛行場(茨城空港)

おはようございます。

今朝の旧小川町は「晴れ」です。

空全体的には雲が多いのですが、「今日は暑くなるぞ~」ってな感じで太陽が照りつけてます。

そんな訳で今日は暑くなりそうですよ。

お出かけの際は、熱中症対策して出かけましょう(^^♪

 

さて、先日ブログで紹介した「アメリカで一番有名な日本のビール」も売っていた『地ビールまつり in 茨城空港

気づいてみれば昨日で終わっていました。

残念。ビール好きではないが一度味わって見たいと思っていた常陸野ネストビールが本当に近くで買えるチャンスだったのに。

それも8月11日(土)から14日(水)と開催期間も長かったのに。

見逃してましたよ。(気づいたのは昨日)

 

飲めなかったらなんとしても飲みたくなるのが人の心情。

こりゃ那珂市の木内酒造まで買いに行かねばなりませんかね。

 


(アメブロ)

(gooブログ)
小美玉・茨城以外はアメブロへ投稿しています。良かったらそっちも見てください。

常磐線取手駅

2012-08-16 00:30:39 | 鉄道の話

最近末っ子にケータイを買ってやってしまい。

その分の使用料をパパのお小遣いから捻出することに。

そんな訳で毎日帰りは特急フレッシュひたちだったのを3日に1回ぐらいに我慢です。

3日に2回は各駅停車の鈍行で帰宅中。

不景気で給料は下がるばかり、パパは大変です(笑)

 

そんな訳で毎日鈍行で上野から石岡まで。も退屈なので、色々と工夫をしてます。

例えば昨晩は、つくばエクスプレスで南千住駅へ

南千住駅から勝田行きへ乗らずに1本前の取手行き。

そして取手駅であとから来る勝田行きへのりかえ。

ずっと同じ電車に乗っているより少しは退屈せずにすみます。

 

さて、写真の緑のラインの電車。

きっと殆どの茨城県民は快速電車と言うのではないでしょうか?

そして、取手より北へ降乗り入れるのを普通電車とか鈍行電車とか言うのではないでしょうか?

ところが数年前からどちらも取手までは「快速電車」になってしまいました。

正直上野で乗るとき紛らわしくて困ります。

せめて区別するため、快速Aとか快速Bぐらいにしてもらいたいものです。

色々と政治的な物があったんだと思うんだけど、そもそもこれはたまに電車に乗る人が言っているんであって、毎日乗る人にとっては迷惑なお話。

快速電車を土浦までとか

東京駅へ取り入れろとか

毎日利用している人にとってはどうでもいい話のような気がします。

 

それよりも有料の特急列車を減らし、取手以降も駅を飛ばす快速電車を走らせてもらいたいものですね。JRさん。

 


(アメブロ)

(gooブログ)
小美玉・茨城以外はアメブロへ投稿しています。良かったらそっちも見てください。