あにs’(旧小川町非公式)ブログ

旧小川町非公式ブログです。
地元旧小川町や小美玉市・茨城県等の情報や好き勝手な意見を投稿してます。

最近利用しているもの

2005-09-30 00:20:04 | 過去のカテゴリ
ひかりならVODも可能なはずです。
※「SOD」ではありません。「VOD」です。間違えないように。間違えないか。。。(笑) その前に「SOD」って、なに?
自分のところはTEPCOひかり誘致の2次エリアとなってしまったため、超ブロードバンドがやってくるまでにはもう少し時間がかかりそうです。(約200mのところまできているんですけどね。。。悲しい)

超ブロードバンドであればビデオのダウンロードも分けないのでしょうが、8MADSLで、それも局から5Km以上離れているため、下り0.8M、上り0.5Mと悲惨なネット環境なため、VOD(ビデオ・オン・デマンド)はまず無理。
石岡のTSUTAYAへ時々ビデオ(主にDVD)を借りに行っているが、ちょっと遠い(車で片道20分ぐらい)ため、借りるのはいいが、返しに行くのが面倒。

そんな悩みを解消してくれたのはやっぱりTSUTAYAでした。
最近TSUTAYAがやっているDISCAS 宅配DVDレンタルというやつの会員になり、DVDをレンタルしています。いくつかのコースがあるのですが、使い方によってはTSUTAYAのお店から借りるより安いようです。
ちなみに自分が利用しているのは1ヶ月8枚まで借りれて1,974円と言うコースで、1枚あたり約247円になります。お店で7泊8日で400円なので、1ヶ月に8枚借りればかなり安いのではないでしょうか?新作もすべて同じ値段です。
コースによって条件は異なりますが、ネットで予約して、予約した順番に2枚ずつ宅配メール便で送られてきます。返すときは郵便ポストへ投函するだけ、、貸したDVDが戻ると、次に予約したもの(ただし、在庫があるもの)が送られてきます。
※配送料(返却時の配送料も)は料金に含まれています。

映画を観たいけど、借りに行く暇がない方!一度検討してみてはいかがですか!結構便利ですよ。アダルトもありますし(爆)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宅配レンタル (Unknown)
2005-09-30 08:50:38
TSUTAYAでDISCAS 宅配DVDレンタルというサービスをやっていたなんて知りませんでした。



とてもよさげなので会員になろうかとおもってます。



こういうことができるようになったのもDVDが普及したからなのでしょうか。

ソフトの種類も増えましたしね。

最近は、レンタルの半分はDVDだと聞きました。

VHSはそのうちカセットのようになっていくのでしょうかね?



ずいぶん便利になった世の中ですね。
返信する
おおむね満足です (あにs’)
2005-09-30 23:40:26
観たいのがレンタル中で、後にランクしたものが先に送られてくることもありますが、比較的すぐ送ってくるので、おおむね満足しています。



今回これを利用してわかったことなんですが、普通郵便って、関東であれば速達にしなくても翌日届くんですね。なぜなら、返却するDVDをポストに投函し、翌日の昼には返却通知のメールが届きます。また、夕方には次の発送通知がメールで届くので、要するに、返却した2日後には次のDVDが手元に届いています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。