デジカメ暦10年オーバー!自分が初めてデジカメを買ったのは1996年ですから、使い始めてかれこれ11年になります。
最初買ったデジカメは35万画素で、撮った写真のサイズは640×480ドット。今はメモリカードへ保存するのが当たり前ですが、当時はメモリカードはなく(ものは存在していたと思う)、内蔵の1Mメモリに入りだけ。確か20枚ぐらい撮れたと思います。が、今のデジカメで撮影すると1枚も入りませんね。
旅行に持っていっても20枚ぐらい撮るといっぱいになり、旅先ではパソコンもなく、「使えないやつ」と思った次第です。
前置きが長くなりましたが、最近、長年撮り貯めた写真を整理し、印刷してアルバム作りはじめました(正確には再開しました)。
そしたらご覧のような見事な富士山の写真が出てきましたので、ご披露いたします。ちょっと手前の木が邪魔なのですが、見事に赤く染まった富士山です。
この写真は1999年8月に山中湖へ家族で旅行した時のもので、早朝(確か5時前)、トイレへ行ったとき外に見事な富士山が見えたので、思わず撮ってしまったものだと記憶しています。尚カメラは2代目150万画素のものです。
ここをクリックすると大きいサイズのが表示されます。