あにs’(旧小川町非公式)ブログ

旧小川町非公式ブログです。
地元旧小川町や小美玉市・茨城県等の情報や好き勝手な意見を投稿してます。

石岡のおまつり

2012-08-12 06:29:28 | 茨城県なんでも

おはようございます。

今朝の旧小川町はくもりです。

昨日昼間はすごい雷雨があり、地面もたくさんの水をもらい、今朝の植物はなんとなく元気を感じます。

 

さて、8月も半ば。子ども達の長~い夏休みも折り返しとなりましたが、みんな宿題進んでいるのだろうか?

少し放任主義もいかがなものか?とちょっとだけ反省して今日あたり一応聞いてみようか?「宿題進んでる?」って。

 

で、話変わって、あと1ヶ月ぐらいで石岡市民(旧石岡市)が大変楽しみにしていると言われる「石岡のおまつり」です。

写真はJR石岡駅1番線(下りホーム)にPRのため設置された獅子頭。

毎年敬老の日を挟んで行われるこのまつり。今年は9月14日・15日・16日に行われます。

「石岡のおまつり」と言うのは別名で、正式名称は「常陸國總社宮大祭(ひたちのくにそうじゃぐうたいさい)」というらしいのですが、まぁ地元の人を除いてこれを知っている人は殆どいないでしょうね。

事実自分も「本当の名称は別にあったよな?」と思って今回調べただけのことですし。

そんな訳で、石岡の皆さん。今年も1年のストレスを発散してくださいね。

くれぐれもハメを外しすぎない程度で。。。

 


(アメブロ)

(gooブログ)
小美玉・茨城以外はアメブロへ投稿しています。良かったらそっちも見てください。

突然の雷雨

2012-08-11 13:53:45 | 旧小川町&小美玉市なんでも

只今、旧小川町は雷です。

これで少しは涼しくなるかとホッとしてるところですが、

ものすごく近くでピッカ!ゴロゴロ。

ちょっと心臓に良くないですね。

それに滝のような雨。

急いで洗濯物を取り込みました。



我が家の貯水槽。





空っぽでしたが、結構いっぱい溜まりそうです。

これで明日から晴れても数日は庭の水まき。間に合いそうです。


Androidケータイより投稿

 


(アメブロ)

(gooブログ)
小美玉・茨城以外はアメブロへ投稿しています。良かったらそっちも見てください。

常総線守谷駅

2012-08-11 10:53:08 | 鉄道の話

昨日は夕方仕事で守谷へ行きました。のは昨日の投稿のとおりです。

その駅のホームで、今時!と思ってしまったのが下の写真。

なんと今時、ホームに普通に灰皿が設置されてます。

場所は関東鉄道常総線『守谷駅』。

JRについては関東近郊基本的にすべて灰皿撤去。(一部土浦駅などは喫煙室を設置)

ホームの端っこではありましたが、愛煙家と言うか喫煙者にとってはちょっとほっとするスペース。

まだまだローカル線では残っているようですね。

 

ちなみに守谷駅から取手駅まで常総線に乗車したのですが、終点の取手駅にもありました。灰皿。

うぅ。なんと良い会社なんだ関東鉄道。

しっかりみんなに愛される会社を貫き通してくれてる。。。(笑)

 


(アメブロ)

(gooブログ)
小美玉・茨城以外はアメブロへ投稿しています。良かったらそっちも見てください。

飛行機雲

2012-08-10 19:14:07 | ブログ

本日は仕事で夕方守谷(茨城県)へいきました。

夕方と言っても4時半。この季節まだまだ日は高いですね。

さて、そんな守谷市上空に飛行機雲を発見。

飛行機雲って冬にイメージがあるんですが、勝手な思い込みでしょうか?

いずれにせよあれは飛行機のエンジンからでた水分が凍ったもの

上空はそれなりに極寒の世界のようです。

なんで飛行機のエンジンから水?

と思ったそこの君。

自分で調べてね(笑)



Androidケータイより投稿

 


(アメブロ)

(gooブログ)
小美玉・茨城以外はアメブロへ投稿しています。良かったらそっちも見てください。

サッカー負けちゃったけど、野球は快勝

2012-08-10 07:43:53 | ブログ

おはようございます。

今朝の旧小川町はくもっていて、そこそこ涼しいです。

おかげで少し寝坊気味。

ブログ更新してる場合じゃ無いんですが、身体がまだ起きてないので、調整中ってとこです。

 

さて、先ほど朝のニュースでやってましたが、なでしこ負けちゃいましたね。

って言うか、昨夜サッカーだったんだ。

すっかり今晩だと勘違いしてました。

ちゃんとテレビ見て応援しなかったのが敗因?なんてことは無いとは思いますが、ライブで見れなかったことに今すっごく後悔中。

あぁあ。やっちまったよ。

 

ですが、あまり野球には興味がないところですが、茨城県代表の常総学院。

まずは甲子園で1勝です。

それも14対0の超快勝。

今年はやってくれそうな予感がしますね。

それにしても前監督の木内さん。相変わらずお元気で。

昨日はスタンドで応援していたとか。。。相変わらず木内節全開だったのでしょうか?ね。

思い起こせば約30年前。

当時木内さんが監督だった取手二高の快進撃。

バイト先でラジオ聞きながら興奮してみんな仕事にならなかった記憶が蘇ります。

茨城の高校野球に木内あり。

まだまだお元気で木内節を炸裂させてくださいね。

 


(アメブロ)

(gooブログ)
小美玉・茨城以外はアメブロへ投稿しています。良かったらそっちも見てください。

アメリカで一番有名な日本のビール

2012-08-09 20:00:11 | 茨城県なんでも

皆さん分かります?

アメリカで一番有名な日本のビール。

アサヒでも

キリンでも

サッポロでも

なく、ましてや

サントリーでも

オリオンビールでも

ないそうです。

 

 

日経BPのサイト「日経トレンディネット」によると実は茨城県那珂市に本社がある「木内酒造」と言う会社の「常陸野ネストビール」なんだそうです。

このビールクラフトビールと言う分類で、いわゆる地ビールってやつです。

記事によるとニューヨークを始め、全米のビールファンなら知らない人はいないとか。

以外や以外。驚きです。茨城のローカルなビールが全米でそんなことになっているとは。

ニューヨークの三ツ星レストランに普通に置かれているそうです。

 

そもそものきっかけは2000年にニューヨークで開催されたワールド・ビア・カップで金賞を受賞したことだとか。

これをきっかけにアメリカから注文が入り、今では全米に向けて出荷しているとか。

『Hitachino』と言う言葉が海を渡ったアメリカでそんなに知れ渡っていたとは。。。

 

そこで、これを使わない手はない。と思って思いついたのがアメリカ人向け茨城県ツアー。

チャーター便でたくさんのアメリカ人に茨城空港へ降り立ってもらい、木内酒造を中心に県内各地を観光してもらい、茨城県を知ってもらう。

そして本国へ帰って、茨城県を宣伝してもらう。

ついでに片方向だけだと効率悪いので、茨城空港からアメリカへ向けたツアーも企画。

滑走路の強度の問題で大型機は降りられない茨城空港だが、長距離も飛べる787であれば行けるでしょう。アメリカ本土まで一気に。

こんな案。いかがでしょうかね。

アイデア費は要りませんから、目に留まったら考えてくださいね。関係者の皆さん。

 

 


(アメブロ)

(gooブログ)
小美玉・茨城以外はアメブロへ投稿しています。良かったらそっちも見てください。

収穫の秋?

2012-08-09 00:40:11 | ブログ

暦の上では既に秋らしいですね。

だからでしょうか?

昨日は意外と涼しく、過ごしやすい1日でした。

が、今日からまた元通り。

残暑厳しい日々が続くそうです。

 

さて、そんな訳で我が家も収穫の秋?を向かえてます。

とりあえずブルーベリーがこんなにたくさん収穫できました。

ブルーベリーは目にいいとか?らしいので、最近老眼が進んできた(笑)ので、いっぱい食べたいと思います。

が、このブルーベリー。

ちょっと酸っぱい。

どうすれば甘くできるのか?

現在いろんな人に聞いたり、ネットで調べているところです。

が、残念ながらこれは!というのにはたどり着いてませんね。

どうも肥料らしいのですが、みんないうこと違うんだよね。

 


(アメブロ)

(gooブログ)
小美玉・茨城以外はアメブロへ投稿しています。良かったらそっちも見てください。

ブログタイトルを変更しました

2012-08-08 20:12:53 | ブログ

本当に微妙なんですが、ブログタイトルを変更しました。

 

旧タイトル『あにs’(旧小川町非公式HP)ブログ』

新タイトル『あにs’(旧小川町非公式)ブログ』

 

たいした理由はないのですが、元々このブログは約15年ぐらい前から運営している

『あにs’(旧小川町非公式HP)』(合併前は『あにs’(小川町非公式HP)』)

の連携ブログとして開始したものだったんですが、この度本家を封鎖することにしました。

本家はここ数年まったく更新無しのうっちゃりぱなしでした。し、

既に個人がホームページを運営する時代でもなくなったと感じました。ので、

封鎖することとしました。

それなりに訪問者がいたようですが、ご了承ください。

尚、本家の封鎖は今月中に行う予定です。

一応、本家のアドレス⇒http://www.anis.jp/

 


(アメブロ)

(gooブログ)
小美玉・茨城以外はアメブロへ投稿しています。良かったらそっちも見てください。

晴れてきたけど、過ごしやすい

2012-08-08 09:17:15 | 茨城県なんでも

朝起きたときはどんよりとした雲に覆われ

雲の隙間から朝日が時々差し込む状態でした。

そして今、雲もだいぶ流れ、青空がだいぶ多くなってきました。

しかし、今日はちょうど良い気持ちいい風が吹いてます。

おかげで過ごしやすいですね。

真夏もこれぐらいの気候だと良いんですけどね…!



今日は電気使用量もそれほど上昇しないのでは?と思います。

原発が止まってる今、気温が上がるとCO2排出量が増えちゃいますからね。

なんとも世の中うまくはいかないものです。



さて、ではE531系に乗って会社へGo!




Androidケータイより投稿

 


(アメブロ)

(gooブログ)
小美玉・茨城以外はアメブロへ投稿しています。良かったらそっちも見てください。

雨降らなかったようですね。

2012-08-08 00:27:00 | 旧小川町&小美玉市なんでも

会社からの帰宅。

雷注意報が出ていることを知りつつ、傘を持ってくるのを忘れての帰宅。

石岡駅についてからどうしようかと思ってはいましたが、降らなかったようです。

 

石岡駅に着いた時、パラパラと雨がチラつき出してはいたのですが、それで終わってしまったみたいですね。

やれやれです。

 

今現在も降っていないようなので、今晩は大丈夫かな?

でも正直夜は降って欲しいですね。

やはり雨が降ると幾分涼しくなりますしね。 

 


(アメブロ)

(gooブログ)
小美玉・茨城以外はアメブロへ投稿しています。良かったらそっちも見てください。