ダメ人間のダメ生活

痩せたいけど食べたい。ものぐさおばさんのダメ日記

炊飯用土鍋を買いました

2017-09-18 15:48:40 | 買い物
もう随分前から、家で炊いたごはんが美味しくない状態が続いていました。
炊きあがりのごはんも光ってないし、食感も味も良くない。
お米がよくないのかなあ・・・と思いつつも
ずーっと美味しくないごはんを食べてました。

炊飯中の炊飯器をよく見ると、今まで上がっていた湯気があんまり上がっていない。
2001年製なので、そろそろ寿命なのかもと思ってました。



でも最近の炊飯器はとても高い。
安いのもあるけど、せっかくなら美味しいご飯を食べたい・・・
と思うので、余計に新しい炊飯器を買うのに迷ってました。

そこで、電気炊飯器は諦めて 炊飯用の土鍋を買いました。



電気炊飯器のように
炊きあがりまで完全お任せではないので
ちょっと不安でしたが、意外と使い方は簡単でした。
自分なりに微調整は必要だけど、美味しくご飯が炊けました。
(改めて、電気炊飯器がダメなっていたんだとわかりました)

食欲の秋に向けて、ごはんを食べ過ぎないようにしたいと思います。

ノンフライヤー

2016-05-26 22:30:57 | 買い物
4月に入院した母が先週退院しました。
利尿剤で腹水が抜けて、入院直後に69キロあった体重が
退院時には55キロ台まで減りました。

それに合わせて自宅も母が生活をしやすいように
手すりを設置したりしました。
また食事においては
1日の塩分摂取量が6グラムまで
そして血中のアンモニアが上昇しないように
蛋白質も1日の摂取量が40か50グラムに制限することになりました。

家で食事のコントロールは正直大変です。
わかっていても実際に毎日毎日作るのは慣れるまでストレスがかかります。
そこで私は世話をしてくれる妹に敬意を表して
お金で協力をすることにしました。

とりあえず食品分析表や減塩食の本とか
油物の摂取もよくないのでノンフライヤーを買って送りました。




そして介護関係の消耗品もろもろ。。。。

おかげさまでスッカラカーンになりました。
おねーちゃん、金持ちやなーと言われましたが
もうお金ないから今度実家に帰るときはおかーさんの〇〇のときやな(不謹慎)
と言ったら妹は笑ってました。

相変わらず妹は
隙間時間を見つけてはパチンコに行ったり
彼氏のところに行ったりしています。
それでストレスを発散しているようです。

夏に一度、実家に帰ろうと思ってましたが
散財したので帰れません。
年末の父の3回忌まで見送りです。。。
そしてノンフライヤーもいつか使わなくなったら引き取るからね
という私はセコくてちっちゃな人間です。

極暖ヒートテックワンピース

2016-02-21 01:17:45 | 買い物

今日は雨が降って寒かったです。

暖かいと思ったらまた寒くなったり・・・

油断して風邪を引かないように気をつけねばと思います。

 

さてこの冬はヒートテック肌着をたくさん買いました。

これまでにヒートテックのレッグウオーマーとか毛ーパンとか

リブニットスパッツとかは持っていたのですが

肌着は持っていたいなかったので

お正月の半額の時に10枚買いました。

最近、極暖ヒートテックルームワンピースが

2990円から1290円になったので2枚買いました。

ルームワンピはパジャマとして使用したら

とても暖かかったです。

寝る時は毛布、掛布団、毛布の三枚重ねにしていましたが

一番上の毛布を外しても大丈夫なくらい暖かいです。

定価だと絶対に買おうと思わないけど

値下げで買って良かったと思います。


デパートへ行きました

2015-02-22 00:59:40 | 買い物

土曜日は10時半頃から4時頃迄仕事に行ってましたが

夕方からデパートへ行きました。

私がデパートに行くのは北海道物産展ぐらいですが

今回は、仏事用ののし紙を買いに行きました。

それまでに100円ショップや通勤途中に通る仏具屋さんとかで

探してみたのですが手に入りませんでした。

で、しょうがないのでデパートへ行ったしだいです。

さすがデパートですね、ありましたよ、のし紙。

売っていてよかったです。

日にちが迫っていたので手に入らなかったらどうしようと焦ってました。

その後、本屋さんで母親用の脳トレの本を買いました。

余計なものはなるべく見ないようにしていたのですが

やはりデパートで売っているものは高い!

いくらかな?ってちょっと値札を覗くと自分の予想より0が一桁多いです。

私の生活レベルではとても手がでませんね。

 

帰宅後は

半額になっていた天ぷらを買って、天ぷらそばを作って食べました。

美味しかったです。


気化式の加湿器を買ったんですが・・・

2015-02-09 21:59:49 | 買い物

昨シーズン買った安いスチーム式の加湿器が壊れたので

昨年の12月頃に新たに買ったのですが(2000円くらい)

これが意外にも電気代がかかるのです。

(1日あたり昨年同時期の30%増)

ちょっとこれはマズイんで

型落ちして値段の下がっていた気化式の加湿器を買いました。

なぜ気化式か?

それはスチーム式は電気代がかかるし

超音波式はズボラ女には無理だからです。

で、気化式ですが・・・・

 

冷たい風がびゅーびゅー吹き出して

寒いです。

暖房していない部屋で使うのはかなり辛い。

リサーチが足りませんでした。

でも奮発して買ったからには使いますよ。

無駄にはできませんからね。