せっかく猫ベッドを改良したのに
中に入りません(涙
しょうがないので、湯たんぽをソファーの上にのせました。
もうベッド(段ボール箱)は捨てちゃうからねーーーー。
せっかく猫ベッドを改良したのに
中に入りません(涙
しょうがないので、湯たんぽをソファーの上にのせました。
もうベッド(段ボール箱)は捨てちゃうからねーーーー。
寒くなったので、猫ベッドに湯たんぽを入れてあげました。
これまでのベッド
湯たんぽINの完全冬バージョン。
寒くなると膀胱炎起こすんじゃないかと心配なので
ぬくぬくにしてあげます。(笑)
ps. 私も寒いので掛け布団に毛布を一枚追加しました。
連休が終わってしまいました。
土曜も日曜も月曜も3時間ほどでしたが
仕事に行きました。
今が踏ん張りどころでしょうかねえ。。。
そして今日は帰りにちょっと足を伸ばしてお店をブラブラしてきました。
まずは100均でこれを購入。
今使っているのがこんな感じ↓で
ボロっちくなったので交換です。
その後、大型ペットショップで猫ちゃん達を見学しました。
昔と比べて売られている猫が大きいような気がします。
今日見た中で一番大きかった猫は生後5ヶ月でした。
でも20万の値段がついてました。
ニャジラ化したらどうなるんでしょうね?
段々値段が下がっていって
最後はエサ付きで誰かに貰われていくのか?
ま、それまでにはきっと売れるのでしょう。
はもさんが我が家に来たのは生後2ヶ月ぐらいだったのかなあ。
よく覚えてない。
最後はホームセンターを目的もなくひたすらブラブラして
家に帰って来ました。
それから食パンを焼いて、お風呂に入って寝酒を少し。。。。
今週末はフィギュアNHK杯があるので
今からなんだか落ち着きません。
無良選手頑張って欲しいな~。